※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りな
子育て・グッズ

保育園見学についてみる事・質問する事・服装等重要な事教えて下さい!

保育園見学について
みる事・質問する事・服装等重要な事教えて下さい!

コメント

SR

院内の託児所でしたが避難する場合どうやってどこに行くかも聞きました!

  • りな

    りな

    避難する時の事全然考えていませんでした!子供の安全の為に聞いた方が良さそうですね😊

    • 8月9日
  • SR

    SR


    質問する事だけ送ってしまいすみません💦あと娘は生後5ヶ月から入れたので離乳食を食べさせてくれるのかも聞きました!(手作りでも可能なのかなど)
    見る事は皆さんと同じように清潔感、整理整頓されてるかなどです!
    服装は面接時と同じだったので堅苦しくないスーツで行きました!

    • 8月9日
  • りな

    りな

    いえ!助かりました☺️
    園に入るのが早いと離乳食も考えないとですね!
    面接はやはり服装選ばないといけないですよね😩
    詳しくありがとうございます♪

    • 8月11日
はじめてのママリ🔰

・オムツ持ち帰り
・親の参加する事の頻度
・お弁当の頻度
・登園時間

見るのは、先生達の雰囲気、清潔さ、劣化

服装は普段着でてきとーです🙆‍♀️

  • りな

    りな

    全部聞きたいと思います!

    劣化とは例えばどんな事を重要視しますか⁇

    普段着で大丈夫なんですね!よかったぁ!綺麗めなかしこまった服持ってないので安心しました😂

    • 8月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご飯食べる机や椅子の鉄部分(背もたれとかの木ではない足部分とか)が錆びてたり、お遊戯ホールのテープが剥がれてたり(引っかかって転んだら危ない)とかたまにあります💦
    あとは遊具が古過ぎたりとか💦

    全然必要ないと思います🙆‍♀️私もデニムにTシャツでいきました😂笑

    • 8月9日
  • りな

    りな

    たしかに危ないですよね!
    あまりじっくりは見れないかもしれないですが、確認してきます☺️
    ありがとうございます!

    • 8月11日
deleted user

オムツやお弁当については園から説明があると思うので、その他に関してだと…

両親ともにフルタイムなので、行事が平日か土日か、親が参加しなければいけない行事はどのくらいあるかを聞きました!
あとは延長保育で残ってる園児の数は何人くらいいるかとかです💡
子供が1人だけとかだったら寂しいかなとおもって😅

  • りな

    りな


    行事参加大事ですもんね!
    親としては土日の方がありがたい😅聞いてみます!
    延長保育で子供1人は寂しいですよね😫もし、残業とかになったら了解するかもしれないのでこれも質問したいと思います!

    • 8月9日
deleted user

上の方達と同じこと、プラスで防犯面みます!
よじ登ってこれるかとか、、
避難訓練どれだけやってるかも気になります!

  • りな

    りな

    よじ登って落ちたら大変ですよね!確認します😊
    避難訓練月1とかだったら安心ですよね!

    • 8月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    よじ登るのは子供ではなくて、不審者です😂笑
    外からよじ登れそうだと少し心配です🤔

    • 8月11日
  • りな

    りな

    あ、そっちでしたか🤣🤣🤣笑 そうですよね!ここ最近、不審者情報多いですからちゃんとみてきます!

    • 8月11日