※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
KENTA
子育て・グッズ

離乳食を始めて2ヶ月半で、食べない悩み。ブーブー吐き出し、赤ちゃんせんべい以外はほとんど食べず。アレルギーチェックも未確認。虚しさを感じる。

離乳食を始めて2ヶ月半。

これでもかってくらい、食べません😫
基本はブーブー吐き出して一口も食べず。食べても数口。
アレルギーチェックも出来てるんだかいないんだか。
唯一食べるのは赤ちゃんせんべいだけ。笑
ストック作ってて、たまに虚しくなってきます😑

コメント

りんご

うちも上の子が同じでほぼ1歳までたまにお米やパンと赤ちゃんせんべいを食べるくらいで野菜やら他の物は一切食べませんでした😂
でも保育園行くようになって少しは食べれるようになったので今は一旦やめてみてもいいかもですよ(^^)
2歳10ヶ月になる今でも偏食がひどく大変ではありますが、食欲より遊び欲や睡眠欲のが強いのと神経質な性格なので離乳食時期の食べ物の食感や舌触り?とかが嫌だったのかもしれません🤔

それでもたいした病気もせず元気なのであまり悩みすぎないでください☺️🙌

  • KENTA

    KENTA

    コメントありがとうございます😊
    今も偏食なんですね、お疲れ様です😓
    そう。今まで母乳だけだったから、他の物が口に入るのは嫌なんだろうとは思うんですが。それにしてもせんべいは食べるんかい!って😅

    少し試して食べなければすぐ諦めるようにして頑張りすぎないようにはしてるんですが、たまに虚しくなっちゃいます😓一旦止めるのも考えたんですが、私の性格的に逆に不安になりそうで😂
    今は、手掴み食べ始まれば食べるのでは…と期待してます。

    • 8月8日