※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mamama
妊活

子宮鏡、CD138、ERA検査の期間やタイミングについて相談中です。体外受精での結果が陰性で、次回採卵から検査を考えています。

子宮鏡、CD138、ERA検査
をされた方トータルどれくらいの期間かかりましたか?

体外受精で胚盤胞を2回移植するも
まっさらな陰性でした。

次回採卵からまたやり直しなので
検査を考えてます。

子宮鏡、CD138、ERA検査それぞれ
生理からどのタイミングでやるものですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

CD138の検査やりました。12000円でした!タイミングは病院によって違うみたいですね。私は生理10日目以降って言われました。
私も胚盤胞2回陰性でした。凹みますよね。子宮鏡検査はおすすめします。私はポリープが見つかり切除しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    補足です。子宮鏡検査は子宮通水検査でポリープが疑われてやったので保険適用になったんです。なので参考にならないと思って金額書きませんでした。

    • 7月19日
  • mamama

    mamama

    コメントありがとうございます😊
    胚盤胞移植2回陰性一緒なんですね🥲ほんとに絶望的です🥲

    子宮鏡は別の大きな総合病院でちょうど1年前にしたのですが
    5mmくらいのポツポツがあるから組織診に出したのですがただの内膜の1部ですと言われました😵‍💫CD138もその時は異常なしで
    でもその子宮鏡やらをしてから化学流産すらしなくなったので
    えっ?って感じで転院しました😵‍💫

    着床しない原因はなんだろって感じです😖😖
    また採卵1からやり直しで苦痛です😖😖

    • 7月19日
はじめてのママリ🔰

私はERAではなく杉ウィメンズクリニックで着床障害の検査しました。血液凝固の問題がありアスピリンを処方されました。今度服用後初めて移植します。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ↑と同じ者です。
    新規でコメントしてしまいました😅

    • 7月19日
  • mamama

    mamama

    そうなのですね😖私も化学流産を繰り返すためひっかかってないけどアスピリンを飲んでました😖

    2回陰性ってのは、血中hcg0.1以下だったのでしょうか?😰
    着床まったくしてないと言われましたか?😰

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の病院は14日目が判定日で尿検査のみだったので血中hcgは測ったことないんです🥲
    市販の妊娠検査薬で1回目化学流産、2回目擦りもせずでした。
    私の場合、移植後にアスピリンを飲み始めたのでは遅いらしく生理5日目から飲んでます。

    • 7月19日
あおい

私は子宮鏡検査とCD138検査やりましたが2つで2万2000円くらいですね💦子宮鏡とCD138は2回ずつしてます。慢性内膜炎が見つかり治療しました。