※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なーぽん
子育て・グッズ

赤ちゃんのうつぶせ寝について、46日の赤ちゃんにはまだ早いかもしれません。腕の力や首の座りを早めるためには、しっかり見守りながらうつ伏せにさせることが良いとされています。

うつぶせ寝について。

いま、生後46日です😆


私がしっかり子供を見ていられる間はうつ伏せにさせてるほうが良いですか?

そのほうが腕の力や首座りが早くなると聞いたことがあるので(♡˙³˙)

まだ早いですか(;´∀`)??

コメント

3boysMAMA◡̈♥︎

うつ伏せにして首がしっかりあがる(首が座るまでは)うつぶせ寝は突然死の原因にもなりますので、極力避けた方がいいと思います(´>_<`)
ママが寝てる間じーっと見れるならですが1〜2時間寝る子でしたらじーっとは見てられないですよね(´>_<`)
首が座れば、うつぶせ寝でも苦しくなれば自分で首を上げますので、大丈夫だと思いますよ(*^^*)

  • なーぽん

    なーぽん

    じーっと見てられる時間なら少ししてみても大丈夫ですかね(´;ω;`)

    • 9月16日
うみzzz

短い時間であり、布団や布団の回りに柔らかいもの(ぬいぐるみなど)がなければ、試してもいいかもしれませんが、SIDSが不安なので、あまり勧めません。

  • なーぽん

    なーぽん

    しっかり見てても危険ですか?

    • 9月16日
  • うみzzz

    うみzzz

    10分程度なら、と思いますが、気を付けてください。

    • 9月16日
  • なーぽん

    なーぽん

    わかりました!

    • 9月16日
きぃ

生後40日です〜!
うつ伏せは、そのままで寝てしまうとダメだけど腹ばい体操でならさせた方がいいって保健師さんに聞きました!
オムツだけにして床にうつ伏せに寝かせて腹ばいで動くような体操です!
その方がげっぷやおならも出やすくなり腕や足の力も強くなるって教えてもらってから毎日10分程度ですがやってます(*´ω`*)

  • なーぽん

    なーぽん

    裸じゃないとだめなんですかね??
    少し運動になるかと思って、やってあげたいのですが(;´∀`)

    • 9月16日
  • きぃ

    きぃ

    服あるとうまく前に進めないみたいで出来ればオムツオンリーの方がいいらしいですけど、前に進む目的でなければ服着せたままでも大丈夫かもですね〜!
    私もたまに服着せたまましてます(*´ω`*)

    • 9月16日
  • きぃ

    きぃ

    あと、ジョイントマットとか絨毯の上とかでやらないとダメみたいです!
    布団の上とか柔らかくて沈む所でやると窒息の危険もあると言ってました!
    首を必ず横に向けてあげて床に降ろしてあげるのもお忘れなく( ᵔᵒᵔ )☆

    • 9月16日
  • なーぽん

    なーぽん

    わかりました!
    わざわざありがとうございます❤!

    • 9月16日
まさこ

私はうつぶせ寝怖いのでさせてませんが、新生児の頃から手足バタバタさせてますし、首も知らないうちにしっかりしてきています💡

  • なーぽん

    なーぽん

    そうなんですか󾌧!

    • 9月16日
こたこた

うつ伏せはこわいのでやめたほうがいいかと。
あせってトレーニングさせなくても首だって時期がくれば座ります。
腕のちからだってハイハイするようになれば自然とつきますよ!

  • なーぽん

    なーぽん

    そうなんですね!

    • 9月17日