※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
有紀
妊娠・出産

産前産後休暇を取得する派遣社員が、保育園への書類提出について相談中。育休取得不可で契約終了のため、保育園退園の心配あり。

派遣社員で産前産後休暇を取得された方にお聞きしたいです!

今上の子が認可保育園へ通っているのですが、産休産後休暇へ入る際に会社に申請して保育園へ提出する書類などはありますでしょうか?

今派遣社員で働いており、勤務が1年未満での妊娠のため育休は取れないことは保育園や市の担当の方に話をしています。
妊娠の報告を派遣元、派遣先に話をした際には8月の産休前までは働いていいと言われていたのですが、体調が良くなくお腹の張りなどもありあまり出社できておらず。。
先程派遣元から6月末で契約を切りたいと言われました。。
欠勤していて迷惑をおかけしているので、なんとかお願い出来ないかとは言えず今月末で契約が切れます。
そうなると産前産後休暇が取れず、上の子も保育園退園になりますよね?

コメント

deleted user

求職期間が終われば退園にはなりますが、出産時期は一定期間は空きがあれば要件満たす自治体なら保育園入れると思います!

  • 有紀

    有紀

    ありがとうございます!
    色々調べてみようと思います(´・ω・`)

    • 6月29日
みょうが

産前産後へ切り替わる時は会社に書いてもらう書類はなかったです。
働いていなくても産前産後は預けられるので😊
母子手帳のコピーだけでしたよ!

予定日9月ですよね?
それなら7月1日から産前産後で預けられるはずなので、6月末で契約が切れても預けれると思います✨
もし無理なら産前産後まで求職中で申請すれば可能ですよ。

  • 有紀

    有紀

    ありがとうございます!
    既に市の方に言われて、母子手帳のコピーは提出済なので安心しました😄

    市のホームページにも産前産後は標準時間で預けられると書いてあったので、7月だけ求職中で申請を出そうと思います!
    ありがとうございました😁

    • 6月29日