※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

医療保険の特約について質問です。帝王切開時に保険が適用されるか知りたいです。


医療保険2000円くらいの入ってたんですが、
旦那に聞いたら
女性疾病特約つけてないから帝王切開なってもお金入ってこないよーって事でつい最近解約したのですが、
もしかして帝王切開なったら特に付けてなくても
入院費とか分娩費保険降りるんですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

特約はいってなくても帝王切開手術のお金貰えますよ。

  • ママリ

    ママリ

    そうだったんですね!
    解約する前に質問すべきでした🤦🏼‍♀️

    • 6月22日
あづ

契約内容にもよりますが、「入院日額○円」とか付いてるなら分娩方法に関係なく保険下りると思いますよ😌

帝王切開は普通に手術なので女性特約は関係なかった気がしますが、契約内容によるので何とも言えないです😅

分娩費は医療保険ではなく、社会保険の出産一時金を利用するのが一般的だと思います🙆‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    入院日額5000円くらいの入ってました、、
    全く自分で調べず解約してしまい後悔です🥲

    • 6月22日
りんご

女性特約は、乳がんとか子宮がんとか女性だけの病気に対してのことですよー😊

  • ママリ

    ママリ

    では帝王切開とか、入院ではお金ありたんですねー😳

    • 6月22日
  • りんご

    りんご

    そうですね😅😅

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    ありゃ!
    5年入ってたのに勿体なかったです😂

    • 6月22日
  • りんご

    りんご

    掛け捨てですか?
    一度も使わなかったのなら勿体ないですね💦

    • 6月22日
  • ママリ

    ママリ

    掛け捨てでした😂

    • 6月22日
ママリ

帝王切開の他に、吸引分娩や鉗子分娩もでるところ多いです!
わたし今回鉗子分娩になり、手術扱いで給付金対象になりました!

はじめてのママリ🔰🔰

吸引分娩で下りました🙌
吸引は異常分娩なので👀
保険入っだのが独身の時だったんですけど、出産の事も説明してくれたんで請求無事に出来ました!

はじめてのママリ🔰

異常分娩だったら保険適用になるので給付金が出ると思います。
私は微弱陣痛でお産が進まず促進剤を使ったので異常分娩扱いになり、診断書を提出したら10万おりました。
普通の医療保険は妊娠中は入れないんじゃないかと思いますが、コープ共済は妊婦さんでも入れると聞きますよ。
共済なので掛け金も安いし、お守り代わりになるかもしれません。