※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m.m
子育て・グッズ

三重県津市の幼稚園・こども園に入園予定の方へ、プレ幼稚園や園庭解放デーに参加した方、参加予定の方への体験談を教えてください。

三重県津市で来年3歳児クラスで
幼稚園、こども園に入園予定で
プレ幼稚園、園庭解放デーなどの体験に
行かれた方、行かれる予定の方
いますか??

ここの園のよかったよー
こんなことしたよー
など
ありましたら
教えていただきたいです!

コメント

にゅんた

先日大川幼稚園の説明会にいってきました😊
狭いかな?と思ってましたが隅々まで工夫されていてとってもよかったですよ!
教育も熱心なように感じました。

  • m.m

    m.m

    お返事ありがとうございます😄大川幼稚園行かれたんですね⭐️にゅんたさんはもう幼稚園候補決まってらっしゃいますか?何園か願書出したほうがいいのか、、、悩んでいます

    • 7月2日
  • にゅんた

    にゅんた

    うちは今大川乳幼児の方に通ってまして…なので津西幼稚園か大川幼稚園のどちらかにする予定でした。先月家を買いましたのでそこから通いやすいところが大川のほうなので大川にする予定です😊

    願書、通常だと9月1日からでしたよね?mさんは幼稚園で絞っている感じですか?

    • 7月2日
  • m.m

    m.m

    そうなんですね⭐️
    もう通っていらっしゃるならそのまま入れそうですね⭐️
    出来たらこども園に入れたいなと思っています😃

    • 7月3日
  • にゅんた

    にゅんた

    こども園ですか!
    保育園選ぶときに見学に行きましたが結構特色がそれぞれ違うように思えました。
    mさんにとってここだ!という園が見つかります様に✨

    • 7月3日
はじめてのママリ🔰

津みどりの森こども園や芸濃こども園は、建てたばかりできれいですし、公立なので教育方針とかほぼ統一されていますよ(´・∀・`)

  • カナ

    カナ

    昔の投稿に失礼します
    みどりの森に市役所より決まりましたときましたただ、コロナ禍で見学が出来ず特色が分かりませんちなみに上の子は県外で私立園にいた為公立の園のことがよく分からずもしお分かりでしたら教えていただきたいです

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    くわしくはわかりませんが、公立はお勉強的な感じより、こどもの好きな遊びメインでのびのびすごしているイメージかなと!個人的な意見ですが…。
    こども園は保育園籍の子と、幼稚園籍の子がいるので、普通の保育園とはちょっと違うかもしれません。

    • 11月27日
  • カナ

    カナ

    ありがとうございます😊

    • 11月28日
m.m

お返事ありがとうございます♪
外からしか見たことないですが綺麗ですよね❤️

家が久居よりの津なのでバスが通ってないとちょっと遠い感じなんです🥲