※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パト子
子育て・グッズ

3歳1ヶ月の子供が昼間はおむつはずれているが、夜はまだおむつをしている。寝る前のおむつはどうしたらいいか悩んでいる。

3歳1ヶ月、昼間はおむつはずれてます。夜はおむつですがどのタイミングではずそうかと思ってます🤔
朝イチと昼間ちょこちょこトイレ行きますが上手いこと促すか、自分でおしっこ!うんち!と言って行きます。遊びに夢中だとお漏らしまだまだするし、朝イチのトイレも上手く促して行く感じです。
朝起きてのおむつは3割くらい濡れてないけどほぼ濡れてます。
夜寝る前には行ってないのでまずはそこからなんですが、寝る前のお方付けと歯磨きで親子共々心身疲労します(笑)そこにトイレを促すを付け足すのつらくて😂💔
まだ寝る時おむつでもいいのかなぁ、、うーん。っとなってます😅

コメント

ままり

同じ感じです😚💓
幼稚園でも、お昼寝中は漏らしちゃうのでオムツに変えてもらってます😆
昼間のトイトレも、娘のやる気次第でやったので、娘が寝る時もパンツにする!と言い出すまではオムツでいいかなーって思ってます😂
でも、みなさんの夜のトイトレ?のタイミング気になります💓