※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
®️
お仕事

通勤電車で座りたいが優先席に躊躇。妊婦やお年寄りには譲るが、自分は座りづらい。

通勤で電車に1時間ほど乗ります。
最寄駅で電車に乗るときは、そこまで混んでおらず1席2席空いてるか空いてないか…くらいで運良ければ座れます。優先席は空いていて必ずと言っていいほど座れるのですが、、、みなさんこういう場合座りますか?😂😂もちろん妊婦さんや赤ちゃん連れ、お年寄りの方が来たら必ず譲ります!!!
仕事上1日中立ちっぱなしなので朝1時間でも座れたら身体に嬉しいのですが優先席・・いつも躊躇しています😂

コメント

はじめてのママリ🔰

座らないですかね……

  • ®️

    ®️

    コメントありがとございます!
    私も迷って基本座らないようにしているのですが…その後学生とかがぞろぞろ座りだすのを見てあ〜座りたかった〜😂なんて思っちゃいます💦笑

    • 5月21日
はじめてのママリ🔰

座ります。
来た時に譲ればいいと思います。
あくまで優先で、専用ではないので。

deleted user

座らないですね😅💦
もちろん優先席に座って後から人に譲るのもいいとは思いますが、そこまで混んでいるのにみんな基本的に優先席なら空いている理由を考えれば…😅
学生とかドカドカ優先席座る他人と同じステージには立ちません💦妊婦さんがみんなマタニティマークしているとは限らないし、自分が100%相手に気づけるとも限らないので…

ふ9🍵

多分大半の人が避けるから最後まで空いているんでしょうね😅
私なら通勤時間てお年寄りや妊婦さんなどは少なめなのでその時すごく疲れていたら座っちゃうかもです。
でも足が悪い人など他にも譲るべき人はたくさんいるので譲る覚悟で寝たりはできないなとは思います🙄

ママ

1時間だと確実に私は寝ちゃって譲れないので座らないです😭
少しでも早く駅に着いて先頭に並んで1.2席空いてるか…の席を狙います😂

起きてて譲れるなら座っちゃいます😅