※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
naa
住まい

先日、ハウスメーカーと契約をしました。担当の方との相性もあり、ここ…



先日、ハウスメーカーと契約をしました。
担当の方との相性もあり、ここにお願いしたいなと思い契約に至りました。


担当の方はとても紳士でまじめで信頼できる人です。



契約前の資金計画で、
自分たちのやりたいこと、設備、オプション等ほとんど話して、かなり具体的な資金計画を出してもらいました。

もうこれ以上大幅に増える事はないということで、
この金額なら建てられるなと思い契約しました。


しかし、契約後の最初の打ち合わせで
担当の方の知識不足で契約前の見積もりより100万円ほど増えることになりそうですと言われました。


その内容としては、

我が家は太陽光+蓄電池は必須で考えており、
最初からそれはお願いしていました。

担当の方から0円で太陽光を乗せられるプランがあると言われ、話を聞くと、

・0円で載せる変わりに発電した電気をその会社に渡す
・ただ、蓄電池を付ければそこに電気を貯めて夜も使える(年間で蓄電池に貯めて使える量に規定はあるが、一般家庭であれば充分)

というふうに言われ、

我が家にデメリットはほとんどないなと思い
0円ソーラー+蓄電池(100万)で見積もりをお願いしていました。


ですが、次の打ち合わせで
知識不足で、0円ソーラーは蓄電池と連携させられないということが分かりました。

なので、蓄電池に電気を貯めたい場合は東電から電気を買って貯めることになります。

リアルタイムで発電してる電気(日中)は使えるが、
日中家にいない時は全部ソーラーの会社に渡すことになります。と言われました。


我が家は
太陽光と蓄電池を使って光熱費0(オール電化&井戸水なので電気代しかかからない)を目指したいという考えだったのでそれじゃ意味がないと思いました。


結局、日中家にいる時は使えるけど
あとは屋根を貸すだけという感じです。


契約後に+100万になるのは考えてもいませんでした😭


担当の方もこちらのミスなので
頑張りますとは言っていますが、


ここの性能削りましょうとか
あとは抑えられるところはないかと探して、
ここが抑えられれば太陽光に回せますねという感じで

私たちのやりたい設備や家の性能を
削ろうとしてきます…


100万全部負担して欲しいとは思いませんが、
せめて半分は負担して欲しいと思ってしまいます。


みなさんならどう考えますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

0円ソーラーは制約があるのは基本で、
ハウスメーカーがそれを間違って
伝えるなんてありえないです😓
知識なさすぎてビックリです。
きちんと打ち合わせの記録みたいなのとってますか?
よくあるのは、複写でくれるのがあるのですが。
言った言わないのトラブルになるので
そうしてるハウスメーカーが多いです。
向こうが認めてるなら、設備を削って
太陽光に回すのではなく
なんとか値下げしてほしいですね。
けど、知らないところで材料を
安物にされても困りますし..
材料などの種類の見積もりって渡されてますか?
最終的にそれが違ってないか確認した方が良いかと思います。
おっしゃる通り、半分くらいは値下げしてもらってもおかしくないと思います。

  • naa

    naa

    最近出たばかりで…と言っていました😅それでも重要なところですよね😭

    毎回打ち合わせメモはいただいています!

    そうですよね!やっぱりこちらの設備とかを削るのは納得できないです😭

    確かにそれも怖いです😱
    オプションの一覧はもらっているのですが、材料の種類等はもらってないです😳😳

    勝手に性能とか下げられるのも怖いので確認します!

    ですよね半額は負担してもらわないと納得いかないですよね😭

    回答していただき、ありがとうございます☺️

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

半分負担はまず無理だろうなーって感じです😂

  • naa

    naa

    無理ですかね、、、😭😭

    • 5月3日
ママリ

担当は自分のミスを認めて、自分の権限でできる範囲で予算に合わせようとしているので、十分真摯に対応されていると感じました😅

  • naa

    naa

    真摯に対応してくださっているのはもちろん分かっています。
    いくらあっちが負担してくれるかわからない状態なので、私たち的には5:5で半分ずつ負担したいなと考えています。
    それ以上の負担となるとたくさんの設備を削ることになるので納得できないなと思います。
    その考えが世間的におかしい事なのかみなさんの意見を聞きたくて投稿しました☺️

    • 5月3日
  • ママリ

    ママリ

    費用負担と仰られてますが、要するに値引きですよね。
    契約前ならともかく、契約後なので正直なところかなり厳しいと思います…
    その契約内容でOKと同意してしまってますし💧

    • 5月3日
  • naa

    naa

    契約前の内容としては0円ソーラー+蓄電池の100万で、毎月の光熱費0くらいにできますと言われていたので、ソーラーパネル分の約100万円は見積もりに入っていない状態でした。
    その内容で納得して、契約したので、契約後にやっぱり0円ソーラーだと光熱費0くらいにはできないと言われ、ソーラーパネルを載せる100万がプラスになると言われました。

    いきなり契約後に+100万と言われて納得できないところがあります。
    なので半分の50万は値引きで対応して欲しいなと思うのが私たちの考えです😭

    でもやはり契約後だと厳しいですかね😭😭

    • 5月3日
はじめてのママリ🔰

担当の方のミスではありますが、その設備を入れるのは+100万円が適正価格ですので、+100万円を受け入れるしかないかなと思って諦めます。
ただ、ごねて先方の上長に話しをすれば折半くらいまでは値引きが行けそうな気はしました。

  • naa

    naa

    そうなんですよね。もちろん適正価格が100万で、それを入れたいなら払うしかないというのは頭では理解しているのですがどうしても納得いかないところもあり😭😭
    このまま黙って100万払うよりはごねてみようかなと思います😭

    • 5月3日