※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

オール電化住宅、電気代が夜間安いプランに設定してある方教えてくださ…

オール電化住宅、電気代が夜間安いプランに設定してある方教えてください!オール電化住宅に引っ越すことになりました。エコキュートがあるので電気代が夜間安いプランにしようと思っています。しかし夜ふかしが苦手で今はこどもと一緒に早く寝て、朝洗濯、日中浴室乾燥機で干してます。それだともったいないということですよね…浴室乾燥機使われている方は夜洗濯されているんですか?皆さんの家事ルーティン教えてください!

コメント

deleted user

夜間安いプランです🙂わたしは夜洗濯、食洗機って感じです!
浴室乾燥機はほとんど使わず室内で干してますが全館空調の当たるところなので、生乾きの匂いはあまり気になりません。

ゆうゆ

うちは、浴室乾燥です。
なので、夜8時ごろお風呂に入ったら洗濯して、夜10時から安いのでそこから浴室乾燥してます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安い時間帯じゃない時に洗濯機を回してもそんなに電気代上がりませんか?

    • 4月30日
  • ゆうゆ

    ゆうゆ

    うちが気をつけてるのは、食洗機と浴室乾燥とエアコンですね❗

    この三つは大きいかな?と思ってます。
    でも10時から安いので、雪の日の夜中とかつけっぱなしとかたくさんありました。
    洗濯機とかはあんまり気にしてないです~⤴️

    今月は電気代
    1万1000円でした😃

    • 4月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    安い!!そうなんですね!ありがとうございます☺️ 

    • 5月1日
🌸

うちのプランは平日21時〜翌9時までと、土日祝日の終日が安くなるプランなので洗濯、食洗機は基本的に夜使います!
衣類乾燥は早く乾かしたい物がある時だけしか使わないので、料金あまり気にしてません!
コインランドリーより安いですし☺️
洗濯物は除湿機で夜〜朝にかけて乾かしている感じです。

はじめてのママリン🔰

安くなる夜間電力の時間帯に洗濯機、食洗機動かしてます。
エコキュートの湯増しも夜間電力の間にするように時間設定してます。

土日祝は1日中夜間電力と同じ料金なのでこの日は時間気にせず洗濯機と食洗機使ってます。

浴室乾燥機はよほど早く乾かしたい物がない限りは使ってません。
基本部屋干しです。

平日は夜9時以降で洗濯機を回して干してから寝てます。
時々子供の添い寝したまま一緒に寝ちゃって朝干す時もあります💦