※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わたあめごりら(26)
子育て・グッズ

生後1ヶ月の娘が首を強く持ち上げることで不安を感じています。検診では筋緊張や脳性麻痺ではないと説明されましたが、背中と首の力が強いことに不安を感じています。

生後1ヶ月ちょいの 娘なんですが
首をいつも持ち上げてます。

縦抱きにした時なんか もう首抑えてないと やばいんじゃないか?レベルです。。。

横抱きにした時は 背中が硬いので 丸め込む横抱きは出来ないし、、、

調べたら脳性麻痺とか出てきて本当に不安です。


1ヶ月検診で相談したら

筋緊張でもないし ただ首が強いだけだから気にしなくていい
筋緊張とか脳性麻痺とかは 〜〜〜だから〜
と色々説明してもらいましたが
こんなに背中の力と首の力強くて本当に 正常なのかなって
ほんと不安です。


寝かせてても反り返りとかはなく普通なんですが
なんせ 首の力が強いです。
あと背中の力?硬さも。。

コメント

RRmama

うちの子もそうでしたよ!
首座るのも早かったですし脳性麻痺とかもないです!

ちゃ

ふたりともそうでした🤣🤣
気にしたことなかったです

deleted user

脳性麻痺の場合は本当に硬直するように反るので、ただ首が強いだけだと思いますよ😊
私自身も首が強くて寝返りも早かったので、ヤブ医者に脳性麻痺を疑われたらしいです😅

メメ

首しっかりしてる子ってほんとに早いうちからしっかりしてますよー!
うちの下の子がそうで、2ヶ月の終わりに首がすわりました。
早い子はもっと早いみたいですし、医師も気にしなくて良いとだ言われてるなら大丈夫ですよ☺️