※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

年子出産で里帰りなし、頼る人もいない状況で、出産直前や産後1ヶ月は上の子の世話が大変です。外出が難しい時期は、家族や友人のサポートを受けることが重要です。

・年子出産
・地元ではなく頼る人がいない
・里帰りなし
の場合、
・出産直前、入院中
・産後1ヶ月(下の子を連れて外に出られない時期)
上の子をどのようにしていたか
おしえてください!

コメント

はるまま

一時保育利用して入院中は旦那に丸投げでした!
子供は病院に入れなかったので旦那もお見舞いにこれなかったです(笑)
産後1ヶ月は外に出ないがやっぱ上の子いたら無理なので
帝王切開だったのでなるべく無理はしない程度に買い物も公園も行ってます😅

いと

入院中は旦那に仕事休んでもらい世話をお願いしました!

退院翌日からワンオペでしたが、次男がよく寝る事だったため長男とは庭で遊んでました😊

風邪が流行ってる時期でもなかったので、生後3週間経ったらもぅそんなに気にせず外に次男も出てました😂

ます

うちは今保育園申請中です。

入れれば退院後すぐでも赤ちゃん連れて保育園行かせます。

保育園行けなかったら…その時また考えます。