※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初ママ💓
雑談・つぶやき

今日は34w4dの検診でした💓可愛い赤ちゃんが見えました😍ただ全てにおいて…

今日は34w4dの検診でした💓
可愛い赤ちゃんが見えました😍
ただ全てにおいてサイズがでかくて先生に笑われました😱
体重は2647㌘!!
big😍
旦那に似たのかな😁
頭でっかちやけど、病気の心配もないということでひと安心です😍
私自身も浮腫、尿蛋白、尿糖全て➖で、体重も600㌘増!!
今週は優秀でした😆
我ながらよくやった!と言ってやりたい😏

早く我が子に会いたいです💓

コメント

ノフとくにゃま

もうすぐ会えますね!
エコーと実際の生まれた体重、数百グラム差が出ることもありますので~
ホントにbigかどうかは、会ってからのお楽しみですね♪

  • 初ママ💓

    初ママ💓

    毎日きっと飽きないくらい可愛いんでしょうね😍

    うちの産院の院長先生の測定はほぼ正確らしいんですよ😁
    両親が3000超えなので3000超えは確定みたいです😊

    • 8月26日
ぴっぴ

おっきいですね!!
私も31週の検診で2000gオーバーで笑われました😱💦
出産楽しみですね♡♡

  • 初ママ💓

    初ママ💓

    いつもうちの子大きいです😁
    いっばい栄養取ってるんだって思うと、それもまた可愛いんですけどね💓
    出産......楽しみではないです😱
    初めてなので恐怖です😰

    • 8月26日
はるか

予定日1日違いです😳💗
逆子ちゃんなので予定帝王切開で早まりますが…(>_<)笑

私の赤ちゃんは34w3dで
2009gでしたー(*^^*)

お互い頑張りましょうね〜👶🏼💓

  • 初ママ💓

    初ママ💓

    近いですね😊
    自然分娩ならきっと安産なんでしょうね✨
    帝王切開も嫌だけど、早く会えますね😍

    • 8月26日
  • はるか

    はるか


    でも前回の2週間前の検診で
    1463gしかなかったのに
    2週間で700gも増えたので
    ビックベイビーになるかもしれません👶🏼♡笑

    産後の傷が怖いですが
    早く会いたいです☺️❤️

    • 8月26日
deleted user

楽しみですねー(´∇`)
私は緊急帝王切開で、予定日当日に産んだんですが、エコーではずっと2500ない、搬送も考えてて…と言われてたのに出てきてみれば2936g!
3キロ近いじゃねーか!誤差ハンパねーな!と、入院中チクチク医師に言ってやりました笑

可愛い赤ちゃんにもう直ぐ会えますね、頑張ってくださいね〜ヾ(*´∀`*)ノ

  • 初ママ💓

    初ママ💓

    すごい誤差ですね!笑
    臨月に近づくのはうれしいけど初めてのお産は怖いです😭

    • 8月26日
𖠋𖠋𖠋

はじめまして♡
私も39wの検診で3500前後と言われなかなかビックちゃんでした!
旦那が4200とかなりビックに産まれたので、ぱぱ似かぁ~と思っていたら
産まれたベビーは2600!!!
誤差はあると聞いてはいたけどここまでとは🙄と驚きました笑

元気なベイビーが産まれますように♡
残りのマタニティライフ楽しんで下さい(*´ω`*)

  • 初ママ💓

    初ママ💓

    ひどすぎる誤差ですね😁
    1㎏の誤差って...笑

    元気であれば嬉しいです💓
    緊張と共に残りのマタニティライフ楽しみます😊

    • 8月26日
  • 𖠋𖠋𖠋

    𖠋𖠋𖠋

    ほんとに耳を疑いましたよ笑
    でも小さめだったおかげで
    破水から15分というスーパー安産でした♡

    元気が一番です(*´ω`*)
    お身体に気をつけてください❣️

    • 8月26日
aaa

私も33w5dで2500くらいだと言われました!
大きめらしいので4000超えて生まれちゃうのか、予定日より早く生まれちゃうのか、又は帝王切開になっちゃうのか…だいぶ不安です😰

  • 初ママ💓

    初ママ💓

    じゃあ私と同じくらいですね!
    私前に先生に何㌘で産まれるか聞いたら、3400㌘くらいかな?って言われました😊
    うちの産院の院長先生の推定体重はあたるみたいなんです!

    • 8月26日
羊のショーン

予定日10月3日じゃないですかー?👀
昨日、34w3dの健診だったのでもしかして…
と思ってコメントしてみました!
赤ちゃん大きいですね👶🏻
私は2100gでした😊

早くこの手で抱きたいですよね😍

  • 初ママ💓

    初ママ💓

    10月3日ですー!😍
    一緒なんですね😊✨
    嬉しいです🎶
    うちは主人も私も3000㌘超えてたのでその遺伝みたいです😁
    先生に言われました☺

    早く抱っこしたいです!!!💓

    • 8月26日
ミイナ

私も今日34w2dの検診でした🎵すごく近かったのでコメントしました。
私も同じぐらいで2638gでした(^^)
助産師さんと母親に笑われました😁でも男の子なので大きく育ってくれてとっても嬉しいですよね❗
ただ、私自身は尿蛋白は+、浮腫あり、体重もすこーしだけ増えて(先生には怒られてないけど)、もっと自分に厳しくしないとってところです‼
何か気を付けてることってありますか?

  • 初ママ💓

    初ママ💓

    本当同じくらいの体重ですね😊✨
    でもうちは女の子なんです😱笑
    私自身3310㌘で産まれたので、遺伝みたいです😁
    尿蛋白はやっぱ塩分を一番控えるべきですよね😱
    うちは基本薄味で旦那もビックリするくらいでしたが、味噌汁はダシがしっかり入っていればそれで大丈夫ですし、塩分多めの時は酢の物を食べると排出されます😊
    まぁ私は酢の物嫌いなので塩分多い料理の時は食べる量控えます😁
    浮腫も塩分が原因ですしね!
    水分のとりすぎもダメですし、スイカが浮腫とれるみたいです☺
    体重は自分のためですよね。
    私は後期づわりで、食べ過ぎると胸やけして胃酸もゲップと戻ってきて辛いので控え目に食べます。
    本当はお腹いっぱい食べたいけど、寝るときに本当に辛くなるので😫
    食べたくなったら歯磨すれば食べれなくなるので私は歯磨します😏
    寝る前だとどうしても摘み食いしてしまうので😵
    あとは気を付けてないです!笑
    お菓子も食べたりしますし😁
    あと少しなので頑張りましょうね💓😆

    • 8月30日
  • ミイナ

    ミイナ

    お菓子まで食べてたんですね😲😲
    私は食べたら食べた分そのままついちゃうので、量自体を少しおさえないとです(´-ω-`)
    やっぱり塩分ですよねΣ(゜Д゜)
    気をつけていきます❗ありがとうございます✨お互いお産が不安ですが、頑張りましょうね👍✨

    • 8月30日