※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
真琴
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが頭や耳をかいかいする癖があり、ステロイドを使っても改善しない。寝る時にミトンを付けても赤くなる。対策はありますか?

生後5ヶ月

ちっちゃい頃から頭や耳をかいかいするのが癖になってしまっており、止めても怒ってかきます、、
ステロイドなどを使って治ってもまた復活します、、
寝る時もミトンを付けてるのですが、ミトンで擦って赤くなっちゃってます、、
なんか対策はありますか?

コメント

ここあちゃん

爪をこまめに切ってみるのはどうですか?

  • 真琴

    真琴

    こまめに切ってるつもりですがやっぱりそうですよね、、ありがとうございます!

    • 3月20日
みずみず

うちは今乾燥肌で頭かいたりしてます。
ウェットティッシュで頭を擦ってあげたり、耳の後ろに垢が溜まってたりするので耳もウェットティッシュで拭いたり優しく掻いてあげたり冷やすと落ち着いてくれます!

  • 真琴

    真琴

    ウェットティッシュ!!すごい!やってみますありがとうございます!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

痒いから掻くのではないでしょうか?冷やしてあげると気持ちいいと思いますよ^ ^

  • 真琴

    真琴

    冷やしてあげますありがとうございます!

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

4ヶ月の娘もこめかみとか耳のとこ、同じような感じです!
摩擦でなることもあるので、洗剤を柔軟剤を控えるように言われました!
娘の使う衣服、タオル、シーツは柔軟剤なしです😄