※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

男の子のぬいぐるみ好きは問題ありますか?息子が猫のぬいぐるみを愛用しており、寝るときに必要としている様子。猫のぬいぐるみがないと大泣きすることも。早めにやめさせるべきでしょうか?

男の子のぬいぐるみ好きはあまりよくないですか?
2歳前の息子が一歳頃から猫のぬいぐるみと毛布が好きで、いつも持ってます。

今日、その猫のぬいぐるみを部屋に忘れたまま寝室へ行き、始めは寝てくれたのですが一度腕枕外したら起きてしまい、30分大泣きです。
旦那が多分猫がないからだと気付きました。
やはり早いうちからやめさせるべきですか?
今日はたまたま大泣きだとは思うのですが、分からないので質問してみました。

コメント

deleted user

6歳ですがお人形とか大好きですよ!
お部屋も枕元にもいっぱいです笑
全然いいと思いますが
人形に限らずタオルとかこれしか受け付けない!これが無いと無理!になると大変なのでローテーションで今日はこの子ねとかにするといいですよ🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ローテーションいいですね!うちは猫の色違いのぬいぐるみ2ついるので洗濯のときに変えてますw

    • 3月15日
はるひ

ライナスの毛布、みたいなものですね。
安心するんですよね。


私もぬいぐるみ大好きで手放せませんでした。
なんなら、代替わりこそしてますが、今もぬいぐるみいますよ(笑)

男の子だから、なんてそんなこと考える必要無いと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    凄く安心するみたいです😊
    心配になるほどどこでも連れてくので🤣ありがとうございました😊

    • 3月15日
deleted user

いつかは必要なくなるでしょうし、
仮にずっと続いてもいいんじゃないかなと私は思います🤔
それがその子にとって安眠できる材料なら
無理に取り上げるのはなと🤔

うちの次男も寝る時は毛布必須です😌
しかもピンク地にウサギが縫われている可愛らしい毛布です笑
(私が学生時代ひざ掛けで使ってたもの笑)
本人がもういらないってなるまで
そのままにしておくつもりです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね!
    私もやっとこの子のパートナー?小さなお友達できたと思ってたら、同居の義母がずっと持ってて大丈夫?離せなくなりそうと言ってて心配になりました。
    男の子3人育てて、今までぬいぐるみ好きいなかったからかも😅

    • 3月15日
y

全然いいと思います!!
男の子だからとか気にせずに

それより息子さん、とても可愛いですね🥰💕💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    こんな感じで毎日スリスリしてて、相棒のようでにゃんにゃーんと高い声で呼んでますw

    • 3月15日
deleted user

私の弟みたいに育ったいとこ(今は成人男)が小さい時、ずっとぬいぐるみが離せない子でした💓可愛かったです😊普通にプラレールとか男の子らしいものも好きで活発で運動神経よくて大きくなってからも普通に男らしい男ですが、帰省するとぬいぐるみ抱えてますよ(笑)全く問題ないしむしろそこがちょっと可愛くてむしろいいと思います😉うちの息子もめちゃくちゃ男の子らしい子ですがぬいぐるみやお人形も大好きでいつも遊んでます😆💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね✨
    なんだか安心しました🥰
    同居してる義母から、手離せなくなったら大変じゃない?と言われましたが好きなものできて悪い事だと思わないんだよなーと思い😣
    多分子供達みんなぬいぐるみかまわなかったからみたいで💦

    • 3月15日
  • deleted user

    退会ユーザー

    義母さん結構な昔風の方なんですね😂心の拠り所があるのは素敵なことです💓猫ちゃんも大事にされて幸せですね🥰ほっこりしました!

    • 3月15日