※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あか
その他の疑問

生理の時、何を使われていますか?タンポンを使用していますが、ここ最近…

生理の時、何を使われていますか?タンポンを使用していますが、ここ最近、月経カップというものがあることを知り、気になりました。
シリコン製のカップ使用されている方、どんな感じなのか教えて頂きたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

タンポン+ナプキン使ってます。

私も月経カップ興味があったので使ってみましたが、手が汚れるのが嫌でした。
シェリーさんの動画みて、うまく使いこなせるとかなり便利なんだろうなぁとは思います🥺💕

はじめてのママリ🔰

私には合いませんでした😅
①意外と大きくて、上手くはいったかよく分からない
②交換時、必ず指が汚れる
③交換後、一度水洗しないといけないのですが、外出先でそれは出来ない😅
日本のトイレは個室内に手洗い場がありませんから😅
④なんらかの理由でこぼした時が悲惨

私はタンポンの方が好きです!

はじめてのママリ🔰

ナプキンのみです。
39歳なんですがびっくりするくらい年々経血の量が減ってます...😂
今は夜用も使ってません。
若い頃はタンポン使っていましたが、量が減り始めて痛く感じるようになり、やめました。
月経カップ、あまり現実的じゃないな...と思いました。水に困る災害時どうするんだろ、と思います💦
かぶれのトラブルがない人には使い捨ての市販のナプキンがやっぱり一番楽だと思いました😅

deleted user

月経カップ使ってまーす!

生理痛、軽減。

ナプキン代、節約。
ゴミも減る!
いいことだらけです☆

  • deleted user

    退会ユーザー

    水洗い、1日1度くらいしかしてないです。
    ナプキン使ってた頃にカンジダになりまくってたのに、ならなくなりましたよ~
    6時間起きくらいに出せばいいし、昼間のうちの1回くらいなら、除菌ウェットティッシュで拭いて、また入れちゃってます!

    • 3月13日
deleted user

月経カップ快適ですよ〜!

ナプキンやタンポンみたいに頻繁に交換しなくていいし、ムレやニオイもなくなります☺︎

災害時はナプキンやオムツなど不足しやすいので、月経カップも洗い水は必要ですが一つあったほうが安心かなと思います!