※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
けろけろ
住まい

新築に住むにあたって、ケーブルテレビとデザインアンテナで悩んでます😣…

新築に住むにあたって、ケーブルテレビと
デザインアンテナで悩んでます😣
BSは見ないし、ランニングコストが
1500円+税が毎月かかるのが
勿体なく感じ私はデザインアンテナ推してます。
主人は従来のアンテナ(魚の骨)をイメージしてるみたいで
台風とか来たり外れたり壊れたり等のトラブルなどと
付き合っていくことが嫌みたいです。
デザインアンテナというものがあることを伝えると
外壁に穴を開けたりも嫌な感じでした。
アンテナは田舎の人だけじゃなくて
都会の人も付けてるのかと聞かれたけど
実際どっちが人気というか多いのでしょうか😅

コメント

るぅ

うちはケーブルではなく普通のアンテナにしました。
月々の支払いよりも、アンテナ付けたほうがトータル安いので💦
デザインアンテナにしたかったですが、立地の関係?で、魚の骨のほうしか付けれなかったです😅

  • けろけろ

    けろけろ

    付けたくても付けれない場合があるのですね。💦

    やはり、月々の支払いが無駄に感じます。😭
    アンテナだったら払わなくていいのに😞💦

    • 3月5日
ちゃんまま

うちは都内ですがさかなの骨のアンテナつけてます‼️
箱形のアンテナは電波受信が弱かったりして強くするブースターをつける可能性もありますと言われ、周りのおうちでも普通のアンテナつけてたので😊

  • けろけろ

    けろけろ

    都内でもつけられてる方多いのですね🥺
    何か不便に感じられることはありましたか?💦

    • 3月5日
  • ちゃんまま

    ちゃんまま

    全くないですよ👍

    • 3月5日
  • けろけろ

    けろけろ

    ありがとうございます☺️

    • 3月5日
はじめてのママリ🔰

ケーブルテレビ、自動的にNHK衛星が見れてしまいます😔
見ていなくても、衛星受信料払ってください!とかハガキがきたりします。あと、何も異常ないのに機器点検といってケーブルテレビの人が家に来ようとします。断れますが、BSCS見ないならデザインアンテナのほうが無難だと思います。

  • けろけろ

    けろけろ

    NHKの支払いですら
    高く感じているのに
    衛星放送だとなお値段上がりますよね。
    主人に行っても見てないからと言えと言われてますが
    NHKの人しつこいし怖いです😭
    家にこられるの嫌です😢

    • 3月5日
ママリ

従来のアンテナって八木式のことですよね??
うちの旦那は八木式は見た目が気に入らないみたいで、デザインアンテナにしました😊
そんなに大きいものでもないし、建物に馴染んであまり目立たずいい感じです!電波も心配でしたが、問題なしです!ちなみに都会の部類に入るかな?という地域です!!

  • けろけろ

    けろけろ

    名前が出てこず😂💦
    うちも嫌みたいです、八木式💦
    そうなのですね!🥺
    電波は地域にもよりそうですね😢

    • 3月5日
deleted user

私も月額負担が嫌でケーブルではなく、アンテナです☺︎

ハウスメーカーの方から、デザインアンテナは従来のより受信が弱くなりやすいというのは聞きました💡
なので、魚の骨立ってます。笑

これまで生きてきて実家や賃貸でも魚の骨でしたが、壊れたりのトラブルはなかったので、これから絶対起きないという保障はないけど、しょっちゅうあることでもないだろうしいいかなと思ってます!

  • けろけろ

    けろけろ

    デザインアンテナは
    電波弱いと聞きます😞
    ほんとに迷います😢
    そうそう壊れたりするものでは無いですよね💦
    屋根は太陽光が乗るので
    魚の骨が付けられるのかもよくわからないのですが😣

    • 3月5日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うちも太陽光載せてますが、アンテナは普通につけられますよ👌🏻

    • 3月5日
  • けろけろ

    けろけろ

    そうなんですね!
    ありがとうございます🥺

    • 3月5日