※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ココ
子育て・グッズ

学校の授業以来のミシンでめちゃくちゃ不器用です。楽天の17000円ぐらい…

沢山同じ質問上がってるのにすみません💧ミシンについてです。学校の授業以来のミシンでめちゃくちゃ不器用です。

楽天の17000円ぐらいのジャノメとジャガーというミシン、イオンで3万ぐらいの物が27000円でセールになってるジャノメミシン、どちらが良いでしょうか?

後者は刺繍や文字入れができる、布を広げて使える台がついている、抜い終わったら糸を自動で切ってくれるとのことでした。

小学校に上がってからミシンの出番がどれだけあるかもわかりませんし、私自身手作りにハマるかもわからないので迷っています。

また、入園バッグ1つ作るのに初心者ならどれぐらい時間がかかるでしょうか😂下の子の離乳食も始まるので焦ってます💦

コメント

miYa

私もほぼ学校以来でした。
1度だけ上の子妊娠中に何か作りたくて母のミシンを借りましたが、やはり自分のミシンが欲しくなり、息子の幼稚園はまだ先ですが将来的にもいるだろうと1年前に買っちゃいました。
手芸にハマっては無いですが、この一年ちょくちょく出番はありましたので買って良かったです♪
楽天で19000円のジャガーのコンピュータミシン買いました。刺繍や文字入れは出来ませんが私には十分です!ジグザグ縫いや数種類の縫い方ができます。
フットコントローラーやその他色々付属品ついてのお値段です。
色々される予定があるなら色々な機能がある方がイイかと思いますが、私はたぶん使いこなせないので😅
でも息子の服を直したり、ティッシュカバーやマスクや作るには十分でした☺️
たぶん入園バック(オーソドックスなお稽古バックみたいなもの)や巾着だったら真っ直ぐ縫うだけなので、裁断なども入れて1時間もあれば出来ると思います‼︎

  • miYa

    miYa

    ちなみに私のミシンはこんなのです。私も迷いました。ご参考になれば☺️
    糸は自動で切れませんが手で切ってもそんなに手間では無いので〜

    • 2月27日
  • ココ

    ココ

    なんと😭めちゃくちゃ詳しく丁寧に教えてくださって感動しております🙏😭
    コンピューターミシン、良さそうですね❗️縫い目も均等にしてくれるとかで?!(まだまだわかってません)初心者すぎるのできっと全部やりやすく自動でしてくれるものの方が挫折しなくていいのかと思いながら値段に驚いていたりで💦こちらのミシンはお手頃価格でいいですね❣️
    1時間!?そんな短時間でできるのですか😍💦私ほんっとーに不器用で作り方も何回も見なくちゃ分からないタイプなので倍はかかりそうですが😱希望が見えました✨
    めちゃくちゃアホな質問しますがミシン買ったらあと必要なのは糸と他になんでしょうか?😭

    • 2月27日
  • miYa

    miYa

    上糸と下糸も自動調節ありです☺️なので特に何もせず糸かけれたら即使えます👍

    針と下糸巻くボビンが付いているか確認した方が良いです☺️付属品で付いてなければ必要です‼︎
    とりあえずは縫えるはずです😊

    • 2月27日
  • ココ

    ココ

    なるほどです!詳しくありがとうございます( ੭•͈ω•͈)੭ちょっとやる気が出てきました❗️✨

    • 2月27日
  • miYa

    miYa

    下のお子さんも小さくて大変ですけど頑張って下さいね😊

    • 2月27日
  • ココ

    ココ

    ありがとうございます❗️頑張ります😌🙋‍♀️助かりました🍀

    • 2月27日