※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ピ
産婦人科・小児科

市立病院の出産費用が高く感じる。次は総合病院でさらに高いか心配。内訳を教えてほしい。

出産は、総合病院と市立病院だったかた
明細書の内訳教えてください!
私は写真の通りです。
市立病院でしたが、なんだか高く取られたイメージです。
仕方ないですかね。
市立病院でこの金額なら、次総合病院だと更に高くなるイメージでヒヤヒヤしてます😭

コメント

にゃんにゃんこ

深夜とかに産まれましたか?
うちの子2人とも市立病院でしたが2人とも夜中に産まれたからー!と言われて上は52万下は50万取られました。
個人病院はとにかく高いから、市立病院に金額聞いたら特別な処置がない限り42万で収まると言われたから市立病院選んだのに!と思いました🤣

  • ピ

    いや…深夜2時ごろに病院に到着し…陣痛室に通されて経過みてて、昼間11時ころでした😱

    市立病院…
    皆さんの地域によるかもしれないけど、安いと思ったけど色々掛かり 費用?実費に足が出て 病院はそこじゃなくても良かったかも?みたいな気分なってます(・・;)

    42万でおさまり、尚且つ戻ってきた方が羨ましいです😭✨😅

    • 2月27日
  • にゃんにゃんこ

    にゃんにゃんこ

    同じ場所で産んだ友達は深夜に入院して昼間に生まれたから一万だけど帰ってきた!と言ってました💦
    私は深夜に入り深夜に生まれたから高いんだよー!と事務の人には言われたけど、高い!と思いました💦

    • 2月27日
  • ピ

    返ってくるなんて羨ましいですね💦✨😅

    • 2月27日
うさ

内訳の紙が、寝室のケース漁らないとでてこないですが。。。
市立病院で、手出し4万でした!祝日の夜間分娩になったのと、土日祝日もろかぶり入院だったので😅平日昼間なら逆に返ってくるって周りは言ってました!

  • ピ

    初産なら土日被りますよね💦
    逆に経産婦なら5日間だし、月曜日に出産して金曜日に退院したら安くなるんですかね😅
    計画分娩だから、あえて平日にした方が良い気がして、退院時は旦那がいると安心だから、退院時は土曜日にして…とかやすくなる努力できるとこは努力したいなと😅

    出産が平日昼間なら戻ってきたんですかね⁇

    • 2月27日
  • うさ

    うさ

    計画分娩なら絶対平日にします😂!!経産婦なら1日少ないので退院日を土曜日に合わせるのもありですね!
    そうです!平日昼間の友達はみんな初産でも4.5万戻ってきてるみたいでうらやましいです🤭

    • 2月27日
  • ピ

    これは絶対平日が1番ですね😂💦昼間出産はあとは子供だけが知る…😱
    4.5マンデカいですよね😭✨

    • 2月27日
  • うさ

    うさ

    お互い昼間に誕生してくれたら、なおよしですね✨笑
    4.5万払うか、4.5万戻ってくるかって結構でかいですよね!
    今回は里帰りなしで個人病院なので手出し10万前後だって言われてます🥺ひぃ🥺旦那には申し訳ないですが、個室希望にしてます🥺笑笑

    • 2月27日
パタパタママ

私、市立病院で深夜入院で1日当たり17000円の個室にして貰って全部で6日入院で、450000円で収まりました!
なので、手出し3万円ぐらいです!

総合病院の方が手出し16万円ぐらいありました!

病院と、処置ないようによるのかなーとも思います!

  • ピ

    えー!
    そうなんですね😱💦
    3万でおさまったんですね😱✨
    個室って高いですよねー。。


    手出し16マン…
    総合病院では、予約金や頭金なしで16万だったんですか⁇
    個室にしましたか?
    深夜出産でしたか?

    • 2月27日
  • パタパタママ

    パタパタママ

    頭金10万円入れたと思うので、26万ですね😅
    深夜出産でした!

    • 2月27日
ぶたッ子

2人とも総合病院でした!
内訳は覚えていませんが💦

1人目は祝日出産で、5日目退院、大部屋で、戻りが3万くらい
2人目は平日出産、4日目退院、大部屋で、戻りが5万くらいでした!

  • ピ

    一人目で5日で退院したんですか?切ったり縫ったりしなかったんですか?
    かなり安くおさまってる印象で理想的です😱✨

    • 2月27日
  • ぶたッ子

    ぶたッ子

    なにもなければ、普通分娩で5日目退院の病院です☺️
    2人目は経産婦なので、1日早めてもらいました😊
    田舎だからか、個人病院でも+15万くらいで産める地域です😂

    • 2月27日
deleted user

帝王切開で平日昼間、個室で59.6万とかでした。
ただ緊急帝王で高額療養費や健保の付加給付金、健保の一部負担金などあったので、結果、+10万位になりました!

さっち

私も市民病院で産みました!
明細は申し訳ないですすぐ用意できないですが、特別別料金は取られておらず(超シンプルだった記憶です)
数千円戻ってきました!
夜中病院へ行き、朝方9時過ぎに産みました!
前日から陣痛があり、病院行くも一時帰宅させられましたが😂その時はその時で1万ちょっと会計はしたので、トータル5千円くらい手出しくらいです!

はじめてのママリ🔰

市立病院で普通分娩、昼間出産、大部屋、処置は会陰切開のみで64万(手出し22万)でした😭
内訳を見ると急性期病院の加算関係が高くついていた印象です💦

安心をとって病院で産みたいけど、金額的に次は個人の産院かな…と思ってます😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    室料差額が結構かかってますね!個室ですか?!

    • 2月27日