※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

朝の離乳食の時間を変更したいです。朝6時から6時30分に起きている娘に、7時前に離乳食を食べさせるのは早いでしょうか?離乳食を食べるハイチェアに座ってくれるか心配です。泣かれたり工夫した経験ありますか?準備が不安ですが頑張りたいです。

離乳食の時間を変更しようと思っています。

今は三回食を一ヶ月ほど過ぎましたが、朝はミルク、10時30分、14時30分、18時30分で離乳食+ミルクにしています。
この状態から朝起きたら時に離乳食を食べさせたいと思っています。

今、朝は娘と一緒に6時から6時30分頃に起きています。その場合、7時前に朝食開始というのは早いでしょうか?

また、今は寝室からリビングにきたら、すぐにミルクを欲しがる娘なので、いつも離乳食を食べているハイチェアに座ってくれるのかな?とも思います。
皆さん、朝に離乳食を初めて食べさせることになったときは、泣かれたりしましたか?何か工夫とかしたのでしょうか?

正直、娘と一緒に起きているで、朝食の準備が出来るか不安です😖やるしかないのは分かっているので頑張りたいのですが😅

コメント