※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めいまま39
子育て・グッズ

5ヶ月の娘が蚊に刺されて傷ができ、掻いてしまう癖がついてしまいました。防止方法や絆創膏の使用時期について教えてください。

いつもお世話になっています。
今生後5ヶ月の娘がいます。
最近は自分の触りたいところに手が届くみたいで蚊に刺されたところを掻いてしまって傷になってしまいました。
蚊に刺されは治ったのですが傷になっているところを掻くのが癖になっているみたいでカサブタが取れて血が出てしまいます。
ミトンは自分で取ってしまい意味がなかったです😭
何かいい防止方法はありますか?
それと、あかちゃんに絆創膏や傷テープ等はいつから使えますか?

コメント

ちぃ

絆創膏は密閉されてよくないみたいで、
薄いガーゼが良いみたいですよ。
とびひも嫌ですし、皮膚科にかかったほうが、対処法も直に教えてもらえていいと思います

  • めいまま39

    めいまま39

    お返事ありがとうございます!
    そうなんですね😱
    どの程度なら病院に行ってもいいのかいまいち分からなくて...😂
    もし、薄いガーゼをする時は傷テープ等で貼れば大丈夫ですか?😊

    • 8月17日
  • ちぃ

    ちぃ

    傷テープもかぶれてしまうかもしれないので
    出来ればガーゼをあてて包帯でぐるぐる巻きでとめられるといいのですが(汗)
    じゅくじゅくしているようなら、まめにかえてあげたり。

    かさぶたになってかたまっているなら、かかないように、おおうのだけでもよいとは思います。

    • 8月17日
  • めいまま39

    めいまま39

    いろいろとアドバイスありがとうございました😊

    • 8月17日