※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

災害時の懐中電灯はどういうものがいいでしょうか?普通の電池式の一般的…

災害時の懐中電灯はどういうものがいいでしょうか?

普通の電池式の一般的な懐中電灯で十分なのか、それともこういったスマホも充電できてラジオも聴けるような懐中電灯の方がいいでしょうか?これはソーラー、電池、手回しで充電できるタイプの物です。

値段もだいぶ差があるので悩んでます💦

コメント

deleted user

自宅に常備してるものは電池式のもので、防災リュックに入れてるのは充電できてラジオも聴けるタイプのものです😊

  • ママリ

    ママリ


    避難所などへ行った時はスマホが充電できるタイプの方が便利ですよね💦

    • 2月14日
@@

うちは町で支給してもらいましたがラジオが聞けるタイプの方がいいです!昨日停電してスマホ以外ほんとに情報遮断されてしまうので😭充電できるのはありがたいですね✨支給してもらわなかったら無音で不安でした😢

  • ママリ

    ママリ


    昨日停電したんですね💦

    貴重な意見ありがとうございます!
    念には念をで、多機能の方を購入しようかと思います😀

    • 2月14日