※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nana
家族・旦那

旦那にイライラしてしまいます。私は、この間まで怪我の療養のため主婦…

旦那にイライラしてしまいます。

私は、この間まで怪我の療養のため主婦をしていました。
しかし今年に入り、フルタイムで働きに出るようになり共働きという形になりました。

それからというもの、夫の態度が変わりすぎて腹が立ちます。

今までは喧嘩をすれば「お前と子供を金払って面倒見てる」だの「俺にとってはボランティア以下のなにものでもない」だのモラハラ的な暴言を吐いたり、仕事だと嘘をついて遊び夜帰って来なかったり、子供にもすごく上から目線で、すぐ不機嫌になる人でした。

しかし私が働きに出てから不安に思ったのか、「最近かまってくれないよね?」だの「夜も先に寝て、俺とヤる気ないんでしょ」などと拗ねるようになりました。


家事も、急に積極的にやるようになりましたが、私としては何度言ってもブラジャーを端に干したり、ニットを伸びるように干したり注意したことの治らない家事なので…仕事が増えるばかりでため息が出ます。

私冷たいですかね、働きに出て自立して旦那という存在がすごく嫌になってしまいました。

帰って来なければいいのにと思う日すらあります。

子供も、旦那が早く帰る日はぐちぐち怒られてかわいそうです。

旦那さんに冷めた方っていますか?どういう気持ちで生活していますか?どうしても、今まで傷ついたり嘘つかれたことをなかったことにはできないのです。

コメント

JR @

モラハラされてて急にそんなこと
されても許せませんよ😩
先に謝れって思います。

しろ

モラハラだった人が急にそんな風になってもこっちは言われた言葉とか記憶から消したくても消せないですし、忘れられませんよね。

さこさんの態度が冷たくなって変わったとしても旦那さんが自分で蒔いた種でしょと思います😢