※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食をつかまり立ちさせながら食べさせる方法について相談しています。座らせるのが難しい場合、つかまり立ちさせながら食べさせる方がいい方法があれば教えてください。

離乳食の食べさせ方について

最近椅子に座らせてます数分で嫌がり食べてくれないので
膝の上で試しダメな時にはつかまり立ちした状態で食べさせてます。

躾的によくないとは思うのですが食べないのも困るし…

つかまり立ちさせたまま食べさせてた方いらっしゃいますか?
座らせて食べさせるのにいい方法あれば教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

そのまま1歳まで過ごしてます💦
最近やっとたまに座るかな~くらいになりました。。
重くなってきたので、抱っこしながら食べ中止→ソファーの降り方をマスターしたのでソファーの上で動きながら食べ中止→椅子の上に立って食べさせ中
って感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    苦労されてますね💦
    たまにでも座ってくれるのは有り難い✨
    そのまま落ち着いてくれますように🙏☺️

    • 1月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    離乳食の本には、足をつけて食べる方が良い(噛みやすい)と書いてるので、立って足つけてる!!ともう開き直るしかないです💦
    そういえば、抱っこ食べの前はつかまり立ち食べもしてましたね😅

    お互い頑張りましょう(見守り隊として)😂

    • 1月28日
ありさ

うちの子もずっと座って食べてたのに最近つかまり立ちを覚えてからは立って食べてます😅
もうこの時期仕方ないけど、上の子が歩かせて食べてたらいまだにウロウロしながら食べるので、娘には自分で抜け出せないような椅子を今ポチりました😂笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    お子さん2人のお世話大変ですね😵💦
    椅子大事なんですけどギャン泣きされるとしばらく食べてくれないし…お互い頑張りましょう😂

    • 1月28日