※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初産婦18
産婦人科・小児科

妊娠中の27週で漢方薬を飲んでいいか不安。産婦人科で処方してもらっていたが、先生が変わり、耳鼻科で漢方を処方された。葛根湯を飲んでいる方いますか。

現在27週です
こちらの漢方って妊婦さんでも飲めますよね?

今まで喉が痛いとか、鼻水がってときは
個人でやっている行きつけの産婦人科で処方してもらっていたのですが
先生が残念なことに、癌になってしまい、別の病院に移るための紹介状待ちです。。

そんな中なので、今日は息子も通っている耳鼻科に行きました
妊娠中とも伝えて、漢方にしてもらいたいとも言ったので
大丈夫だと思うのですけど、産婦人科では喉が痛くても鼻水でも
小青竜湯だけでした。
なので、葛根湯となると少し不安になってしまいます😅

ふつーに葛根湯飲んでたよ!という方いますか!

コメント

ゆうママ

漢方も物によっては妊婦さん禁止のやつとかもありますが、葛根湯は問題ないですよ!
私も妊娠中、風邪の時はいつも葛根湯処方してもらってました!

  • 初産婦18

    初産婦18




    ありがとうございます😌🙏
    2人目ではあるもののやっぱり何事も全部慎重になってしまって😩😩
    元気に産まれてきてくれたらいいので安心しました😌🙏ありがとうございます🥺

    • 1月23日
くと

妊娠中、それとおんなじ葛根湯処方されてました!
大丈夫だと思います!

妊娠中は、大丈夫って言われても心配になりますよね😓
最後は自分で決断するしかないですけど…💦

お大事になさってください

  • 初産婦18

    初産婦18



    1人目の時も大丈夫と言われてたものを飲んだらふつーに元気に産まれてきたので、医師の言葉は信じてるんですけどやっぱり、妊婦ってなると気持ち不安になりますよね😅😅😅



    わざわざありがとうございます🥺🙏

    • 1月23日
チョコ

妊娠中によく飲んでました!
身体に合わず飲んだあと嘔吐酷くて途中からほかの漢方薬に変えてもらいましたが😅