※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
男の子のママ
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が離乳食を拒否。家族に相談し、プレッシャーを感じる日々。保育園入園の結果待ち。母乳から粉ミルクへの移行も課題。

7ヶ月の息子に2回食の離乳食をあげてますが、なかなか食べてくれません。食べてくれる時はしっかり食べてくれるのですが…毎日は上手くいかず。それを子育て中の姉や実母、おばあちゃんにも相談しています。もちろん、旦那にも協力してもらって離乳食をあげてもらっています。
そんな今日も離乳食拒否が始まり、一旦やめ気分転換にお散歩に出掛けて帰ってあげようとしましたが、拒否。
そんな中、おばあちゃんと日頃から良く電話してるのですが今日も電話で相談していると…
社会復帰するのが分かって居ながら、母乳育児が良くなかったのでは?最初からミルクにしていれば離乳食も食べ、保育所にも入れやすかったんじゃない?って言われました。
最初はそうだね〜とかいいつつも…電話を切ったあと息子を授乳していると号泣してしまいました。
旦那が休みだったので授乳後に代わってもらい、一人で号泣からの1人の時間が欲しく…今現在近くのファミレスに
もぉーどうしたらいいんですかね…
来月、保育園の入園できるかの結果が届きます。本格的に母乳から粉ミルクに移行と離乳食も食べれるようにしなきゃというプレッシャーで押し潰されそうです…
補足…
粉ミルクも旦那に預けるのに生後5ヶ月までは飲めていたのですが…6か月には拒否され母乳でやってきました。

コメント

芽依

わたしも7か月(もうすぐ8か月)の息子がいます🐥
現在、二回食をしており
4月から保育園入園も決まっています(^^)
(完母です)

息子も、気が乗らないと食べません💦
頑張って作ったのに食べなくて捨てる事もあります。
ベビーフードなら食べてくれたり。。
市販のヨーグルトは嫌がるけどベビーダノンなら食べるし
冷凍のいちごは嫌がるけど
りんごは好きだったり。。

すごくイライラしてしまいますが、食べたくない事もあるよね。食べたい時に食べたら??好きにしていいよ💕
と割り切るようにしています(^^)

  • 男の子のママ

    男の子のママ

    コメントありがとうございます😭
    また、共感してもらえてとても嬉しいです🥺
    ベビーダノンは食べさせたことがないんですが、酸味が少なくて食べやすいんですか??ヨーグルトも酸味が少ないやつを選んで食べさせたんですが…もぉーすぐにべぇーってされるので😭
    昨日は特にイライラしてしまい…辛くなり今日も離乳食の時間になるのが嫌でしたが…もぉー割り切ろうと思い食べないならいいや!と思うようにしました😂お互いがストレスないよいにしていこうかと思います!!
    ありがとうございました😊

    • 1月23日
  • 芽依

    芽依

    私自身、味見はしたことないですが。。
    ヨーグルトの上にジャム??
    みたいなのが乗っていて美味しそうです😁
    4つ付きで240円程しますが😂

    • 1月23日
  • 男の子のママ

    男の子のママ

    お高めなんですね😳
    ありがとうございます😊
    食べるかはさせおき…買って食べさせてみようかと思います😂✨

    • 1月23日