※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

幼稚園送迎、園バスか車か悩んでいます。 園バス利用ならママ友との交流も期待。 車送迎は中古車購入、運転不安も。 どんなメリットで選びますか?

幼稚園への送迎を園バス利用か車送迎で悩んでいます💦
幼稚園までは車で10〜15分の距離です。
送迎の際は、1歳の下の子の乗せおろしもあります。
幼稚園バスは自転車で5〜10分のところに停留するみたいです。
家族は、ママ友とか近所の友だちができやすくなるから同じ停留所に何人か利用者がいそうなら園バスにするのはどうかと話しています。
園バス利用なら3人乗り自転車を買おうと思っています。
でも、悪天候のとき2人乗せおろし考えるとたいへんですよね。
車送迎なら新たに車を購入してになるのですが、新車は厳しそうなので、中古車の選択になるし、あまり運転経験がないため事故などのリスクも心配です。
幼稚園まで15分くらいの方、どんなメリットで送迎選んでますか?
教えてください✨

コメント

ここ

幼稚園の送迎の為に車購入は勿体ないと思うので園バスでいいかと!

はじめてのママリ🔰

近くまで来てくれそうだからです。
今年年少でまだ通ってなくてしかもうちはバスルートから外れてるので(校区外なので)現時点ではバス停がどこになるかわからないのですができるだけ近くに行ける様に考慮してみますと言われました。
ママ友面倒なのでバス停では欲しいとは思わないですが(私は友達に合わないママ友とバス停一緒だとストレスだよと言われました)どこの園でもバスにするメリット感じました。
バス停の場所を考慮してくれそうだったり家の前まで来てくれる園だったり。

同じ状況だと車の練習して送り迎えした方が今後の事を考えるとトータルでいいのかもですが、運転に自身なくてきついなら自転車の一択ですかね。
どっちもどっちで悩みますね😅
バスが徒歩圏内に来てくれればいいのですが。

みかん

うちは末っ子が同じ状況です…

園まで車で15分。
バス停は徒歩10分ちょいなので、自転車でバス停まで行っています💦
来年度はルートが若干変わるため、自宅付近になりそうです。

下の子がいるならバス一択です🚌
幼稚園まで1日2往復はめんどくさいと思います💦
午前保育の日は本当に嫌になると思います。


雨の日は大雨なら休むのもありですし、下の子ベビーカー・上の子は長靴にレインコートで歩かせるなど…臨機応変でいいと思いますよ❗️

バス停は1人が気楽です。
毎朝・毎帰り誰かと一緒だと気疲れしますよ…たぶん(^◇^;)


バスのメリットは、仕事前にバタバタしなくて済む◎
これです!!
バス停が少し遠いですが、毎朝幼稚園まで送りはきついです。

  • みかん

    みかん


    8時前にバスに乗るので、朝は夫に頼む事が多いです!

    • 1月10日
(๑・̑◡・̑๑)

その条件なら車で送迎します。
送迎なら先生から幼稚園での様子とかサラッと教えてくれたりしますよ!
バス停が自転車で5.10分は私からすると遠いのでなしですね…雨の日とか大変ですし。

ちなみに私は幼稚園まで車で2分(徒歩だと5分ちょい)ですごく近いですが、バスにしてます!(バス停は家から徒歩1分かからない場所)

𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

クラスは多分9割以上が園バスです。
うちはむしろ園バス1人で楽ですが、下手につるみがあるほうが面倒くさそうです^^;

因みに送迎が楽だから園バスにしてます。