※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食におすすめのパンを教えてください。超塾の国産小麦の食パンが好きだけど近くのスーパーで買えないことが多いです。他におすすめのパンや画像のものはありますか?

離乳食のパンについて

添加物が多いのはあまり良くないと聞き
ママリでおすすめ教えてもらい
超塾の国産小麦の食パンをいつも使用してます😆

なのですが近くのスーパーに
売ってないことが多くて💦
運が良ければ買える感じです😭

子供がパン粥大好きなのできらせたくないのですが
他に離乳食でもおすすめのパンはありますか?
ぜひ教えてください😭

あと画像のものはどう思いますか?💦
よろしくお願いします!

コメント

deleted user

うちの辺りもお高めのスーパーにしか置いてないです😂

画像のものはショートニング入ってるので私は使いません。
市販だと普通の超熟もマーガリンなの妥協するなら良いと思いますけどね🤔
それ以外だときちんと作ってるパン屋さんの食パン買ってます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お高めのスーパーだったら置いてる確率高めなのですね❤️✨近くにないです...😭🤣笑

    ショートニングがよくないのですね💦💦パン屋さんのものは安心なのですか?✨無知ですみません😭コメントありがとうございます❤️

    • 1月7日
  • deleted user

    退会ユーザー

    きちんとこだわってる近所のパン屋さんは原材料聞きました😋
    表示がないのでどこのパン屋でも安心ではないですね💦

    私も初期はホームベーカリーで作ってましたよ🙌
    もう少ししたら蒸しパンも簡単に作れるので手作りもおすすめです✨

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こだわってるパン屋さんだと安心ですね😆❤️聞けるところがいいのですね🌟ママリさんもパン作られてたのですね❣️結構みなさん作られててすごいです🤣❤️もう少ししたら蒸しパン、簡単そうですね❤️私も手作り挑戦してみます😆✨

    • 1月7日
yuu

作ってみてはどうですか?

容器1に
強力粉100g
塩1g
砂糖5g

容器2に
豆乳か牛乳50g
水20g
ドライイースト2g

をそれぞれ軽く混ぜてから
2つを混ぜて捏ねる
粉っぽさがなくなったら
ラップして冷蔵庫で一晩寝かせて発酵

適当な大きさに丸めて180度の予熱したオーブンで15分焼いたらできますよー😊

スティックパンとかにしてよく使ってます☺️
少し硬めに感じるかもしれませんが、パン粥にしたら大丈夫だと思います😊

  • yuu

    yuu


    砂糖とか減らせるので便利ですし
    焼いたやつ冷凍もできますよ✨

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    レシピまでありがとうございます🥺❤️❤️一度作ってみようと思います😆❤️❤️

    お菓子作り苦手なのですが...パン作り成功できるかな...ドキドキしますがこれを機に楽しんでやってみます🥺✨

    冷凍できるのも便利ですね❣️

    • 1月7日
  • yuu

    yuu


    わたしはお菓子作りが好きなので難しいと思ったことはないですが、料理とかお菓子の苦手な友達でもこれは簡単と言ってましたよ😊

    綺麗に形成しようとして発酵させて生地を触ると焼いたときに硬くなるので
    ふわっと軽く形成するくらいがおすすめです!

    あとこの生地が便利なのは保存が効くことです!
    一晩寝かしてすぐに作らないといけないわけではなくて
    5日以内に焼けばいいです!
    夜に使って朝焼こうと思ったけど焼けなかった時は
    その日のうちにもう一度捏ねてラップしてまた寝かしておいて5日以内に焼いたらいいです😊

    家のオーブンによって焼き加減が違うので13〜15分焼いて
    途中覗いて色がつき過ぎそうならアルミホイル被せて焼いたら焦げませんよ☺️

    我が家はホームベーカリーもあるので食パンとかはそれで作ってますが、もし作ってみてパン作りが楽しくなったらホームベーカリーも考えてみたらいいかもです✨
    材料入れてほっとくだけで食パンできるので🤣

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくポイントまで教えていただきありがとうございます😳❤️お菓子作りが苦手ですがわたしにもできそうです❣️✨

    それに生地が日持ちするのが最高ですね🤣❤️育児してると下ごしらえした食材でさえ、計画通りに作れなかったっていうことが多いのでそれはとても嬉しいポイントですね🥺

    今週旦那が休みの時にチャレンジしてみます❤️❤️ありがとうございます😆❤️

    • 1月14日
  • yuu

    yuu


    グッドアンサーありがとうございます❗️

    作ってみて難しかったり
    わからなかったところはまたここにコメントいただいたら
    返信します!
    またパンが湯にするには少し4等分とか大きめで焼くといいと思います!
    中が硬くなりにくいかと…。

    また慣れてきたら水分を野菜ジュースにしたり
    離乳食のペーストを入れてアレンジもできます😊

    あと大人用には丸める時に中にチョコを入れたり
    一口チーズを入れても美味しいですよ☺️

    良いパンができることを祈ってます✨

    • 1月14日
あーか

セブンの金の食パンも離乳食におすすめって出てきますよ!
画像のものだとショートニングを気にするかどうかってとこですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    セブンの金の食パンもいいのですね❤️❤️それだと近くにあるので嬉しいです🥺ショートニングがよくないのですね💦💦教えていただきありがとうございます😭

    • 1月7日
コスタ🛳

食パンなら本仕込も添加物入ってないのでオススメです😊
画像のものは私なら1歳過ぎるまではあげないです💦
でも、親の考え方次第なので気にならないならあげても大丈夫だと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本仕込みもなのですね😳❤️それだったらよく売ってるので買えます😭✨
    そうなのですね💦💦私が食べることにします🤣❤️❤️アドバイスありがとうございます😊❤️

    • 1月7日
ママリ

米粉パンって少しモチモチしませんかね??その商品買ったことないので分からないですが💦
そういう理由で私なら7ヶ月の子にはまだあげないかなーと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😭❤️モチモチします!!!私が食べることにします😆✨アドバイスありがとうございます😭❤️❤️

    • 1月7日
スワン

取り過ぎなければ大丈夫と思いますが、我が家ならなるべくショートニングが入っていないものを選びます!超熟の国産小麦でないものは売っていませんか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ショートニングが入ってないものですね😳❤️国産小麦でないものだったら売ってるのよく見ます😆✨教えていただきありがとうございます!!

    • 1月7日
ひろ

イーストフード乳化剤不使用というだけなら、普通の超塾、本仕込、イオンのパンドミあたりも気軽に買えて良いです😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね🥺❤️❤️教えて頂きありがとうございます😊❤️

    • 1月7日
shimamama

そこまでパン派であれば
ホームベーカリーやオーブン、フライパンを使用した手作りパンもいいですよ😊
材料はamazonで探せますし。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど😳❤️❤️それは考えてませんでした✨なんか、いいですね😆🌟笑 アドバイスありがとうございます❤️❤️

    • 1月7日
つぐと🔰

市販の食パンはフジパン本仕込一択でした。
最近は作るようになったので、添加物が気になり、手作りしかあげてません。
米粉パンは、甘みがあって美味しいですが、パン粥にはあまり向かないと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね😳おかゆには向いてないのですね🤣自分で食べます❤️笑
    本仕込みもいいのですね✨それだったら買えそうです🌟私も手作り挑戦してみようかなと思います!!😆コメントありがとうございます❤️

    • 1月7日
胡桃

私もパン手作りしてました!
超熟の国産小麦、なかなか見つからなくなってきちゃって!
難しくないレシピもありますよ!
しかも野菜入りもできます!
よくにんじんパン作ってます😊

ちなみにパン屋のパンは材料確認できない限りおすすめしません!
はちみつや生クリーム入りのものも多いですよ!
使ってなければ安心ですが…💦
生協系やってれば、そこにも添加物不使用も多いのでおすすめです!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    パン屋さんは確認するのがいいのですね😆✨生協のもの確認してみます❣️

    国産小麦のものなかなか見つからないですよね😳胡桃さんも手作りされてるのですね❤️野菜入りにするのも栄養とれていいですねー😆✨子供だけじゃなく大人にとってもいいですね🌟アドバイスありがとうございます😊❤️

    • 1月7日