※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんご🍎
子育て・グッズ

母乳実感の哺乳瓶を使っていますが、キャップ部分も必要ですか?それだけで取り付けできますか?

どなたか教えて下さい🙇‍♀️

乳頭混乱しており、こちらを試してみたいのですがキャップ部分の購入も必要ですか?
これだけ買えば取り付けられますか?

現在母乳実感の哺乳瓶を使用中で試してみたいと思っています😣💦

コメント

はじめてのママリ🔰

母乳相談室使っていました。家に母乳実感の哺乳もあったので母乳実感の哺乳瓶にも付けてあげてました!

  • りんご🍎

    りんご🍎

    これを買えばそのまま付けれるって事ですよね?😂

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。シリコンの乳首だけを変えて使えますよ。

    • 1月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただ、サイズはSSしかないので、もう少し大きくなったら母乳実感の乳首に戻さないと行けないですが。。。

    • 1月5日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    わざわざありがとうございます😭💓感謝です❣️😣

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

使えます🙆‍♀️

ママリの過去記事2019年01月07日にも載ってました。タイトル貼っておきますね。
▶︎ミルクは飲むのに母乳は飲まない「乳頭混乱」を避けたい。私が選んだ哺乳瓶

  • りんご🍎

    りんご🍎

    うわ〜✨💦ご丁寧にありがとうございます😭😭❤️早速検索してみます‼️

    • 1月5日
はじめてのママリ🔰

乳首だけ買えば大丈夫です🙆‍♀️母乳実感の瓶でもプラでも使えます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    桶谷式やネットではワンサイズ上のSMも買えますが、初めはS Sで良いと思い😌上の子は卒乳までS S、下の子は8カ月の今でもS Sでも乳首は潰れますが飲むのは問題ないです。

    • 1月5日
  • りんご🍎

    りんご🍎

    ワンサイズ上もあるんですね❗️本当にありがとうございます❤️😭頑張ってみます✨

    • 1月5日