※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が自分の都合の悪い話を無視し、生活習慣を変えようとしても嫌がる。同じ経験をした方いますか?私も疲れています。

4歳の娘に毎日毎日、自分にとって都合の悪い話は、ガン無視されて、生活習慣も色々やるように促すけど、嫌だ!!って言ってやってくれなかったり…

何なんですかね💦
同じようなお子さんいらっしゃいますか?💦

もう、さすがに私も人間だし、無視され続けるのしんどくなって心が疲れてしまいました😢

コメント

キウイ

無視仕返せばいいんですよ!
ウチは娘が要求ばかりして、私が言うこと何もやらない時は、やらないならお母さん一緒に遊ばないよ!一緒に寝ないよ!と言います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😣こちらも無視やってみます!
    うちは同居なので、むしろおばあちゃんやパパと、遊びたいし寝たいタイプなので、その手は使えそうにないです😭😭

    • 12月28日
ゆうか♡

わかります、。
もうすぐ4歳ですが、
3歳の時酷くて…
自分の思い通りにならないと泣きまくり、無視もされました…きいてる?耳ありますかー?と何度もケンカしました笑 耳ありますか?っていったら、あるよーってかいてきて、きいてるやん!っていつも思いますね笑
無視ならママも無視するよ!とか言ってましたよ💧
疲れちゃいますよねー!
わかります😭
泣いたら何でもしてくれる。
そう思わせたらいけないとおもって心を鬼にして、叱るとこは叱ってます_(:3」z)_

  • ゆうか♡

    ゆうか♡

    あるよーって、かいてきて、
    ってまちがえました💧

    • 12月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😭
    自分の都合の良い話はすぐ返事するのに、都合の悪い話は全無視で、こっちは本当に疲れますよね😩
    日常生活としてやらなければならない事(朝起きる、トイレに行く、ご飯を食べる等)はやらせないといけないから本当しんどいです💦
    毎日怒っていて心が疲れて無気力になってしまいました😢

    • 12月29日