※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

次男向けのお下がりに対するお礼について、1000〜1500円の予算で迷っています。ケーキ屋の焼き菓子と無印のお菓子、どちらが良いでしょうか?

お友だちへのお下がりのお礼について

長男のお友だちのママに、次男向けのおもちゃのお下がりを貰いました。
お友だちのお姉ちゃん(小学生)の頃から使っていたものだそうですが、大切に使っていたようで綺麗な状態でした。
1000〜1500円くらいで気軽なお返しをしたいのですが、ケーキ屋さんの焼き菓子か無印良品あたりのお菓子どちらがいいか迷っています。
その予算だとケーキ屋さんの焼き菓子だと数個になってショボいですかね💦
無印のお菓子類なら気軽でいいかな〜とも思ったのですが、、、

コメント

いーいー

1000円程度の焼き菓子でじゅうぶんですよ!
綺麗だけどだいぶ前の物だし、向こうも処分する気持ちであげたんだと思います!

ゆー

ちょうど昨日、会社の子(外国人)に赤ちゃん用品のお下がりバウンサーや服、離乳食用品、新品のおくるみ含めて色々あげました。

こちらも自分は必要なくて処分兼ねてて、使ってくれたら嬉しいなという気持ちで、いらないものは捨ててね~といってあげたのであまり良いものお返しされると逆に申し訳なくなります😅

なので上の方のおっしゃるように安いお子さんが好きそうな お菓子とかで充分かと思います💡

ゆう

いらないのにあげたのにそんなに高いもの返されたら逆に気を遣わせたな、今度からはあげられないな…と思ってしまうかもです😥
なのでお返ししたところで500円くらいで充分です。むしろ私だったら会った時に喜んで使ってますよ〜😊って言ってもらった方が嬉しいです✨
それかいただきものがあった時に、いっぱいもらったんでどうですか?とかお裾分けとかの方が気を使わなくて嬉しいです✨

ちぃ

回答ありがとうございました!
まとめての返信になり申し訳ありません!
1000円超えると逆に気を遣わせるかな?と思い、子どもたちが好きな普通のファミリーパックのお菓子数個にしました!
いろんな意見いただけて助かりました!
ありがとうございました😊