※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kana
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子の成長スピードが早く、戸惑っています。同じような経験の方がいれば教えてください。

現在9ヶ月の男の子を育てています!
成長スピードが早くて逆に心配なのですが、他にも私の子と同じくらいの成長スピードだったという方が居ましたら教えてください🙌

6ヶ月→お座りやずりばいが出来るようになる
7〜8ヶ月→つかまり立ちや伝い歩きやはいはいが出来る
そして9ヶ月目に入ってすぐに、お座りの状態から何も掴まずに立つことが出来たり、7~8歩歩いたり出来るようになりました!

成長スピードには個人差があるとよく聞きますが、ここまで早いと喜びもありますが戸惑いもあって何だか複雑な気持ちです😂

コメント

れあ

うちの子も成長早かったです🌟
5ヶ月すぎからもうつかまり立ちもハイハイもしてお座りもしてましたが
そこからは普通で最近歩き出しました!
8ヶ月から歩いてる!って子が周りにいますがとても健康的ですし、その子のペースなので心配いらないのかな❤️っておもってます❤️

それにしてもおすわりの状態から何もつかまらず立つってすごいですね❤️❤️運動神経がいいですねっ🥺🥺

deleted user

友達の子は、8ヶ月には伝い歩きしてて、10ヶ月ではもう走り回ってましたよ😂
うちの子はまだ伝い歩きまでしかしないですが...😅
そういう友達を見てきたので、うちの子成長遅くない?大丈夫かな?って心配になってます🥲

S

うちの子と似てます😳✨

うちの子も、
6ヶ月入って間もなく腰すわったようで背筋伸ばしておすわりできてました💡
4ヶ月頃からずり這いの雰囲気があり、回転はよくしてましたが前に進むようになったのは6ヶ月半ばでした👍
その後すぐつかまり立ち始めて、自力でもおすわりの体勢になれるようになり…はいはいは7ヶ月入ってから始めました🤭
伝い歩きはいつからやってたか…もう危なげなくやってます❣️
今8ヶ月半で、手を離して立つとか歩くのはまだですが、服などを摘むくらいで立ててるので時期に…かなぁとは思ってます😂

目安過ぎてもしないと、個性とは分かっていても、まだなの??って心配してしまうと思うので、順調に修得しててよかったなぁと思ってます🌟