※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちー
住まい

昔からマンション暮らしだったので、ずっと戸建に住みたい夢や憧れがあ…

昔からマンション暮らしだったので、ずっと戸建に住みたい夢や憧れがある。

昔からマンション、戸建問わず、間取りを見るのが大好きで、週末に物件チラシが入ると、一時期は週末は毎週のように、新築のモデルルーム、オープンルームなどを見に行ってた。

結婚した今、マンション暮らし。
(旦那の両親が保有する賃貸)
旦那の両親のどちらかが亡くなった時に、実家の一軒家に住んで、と言われてるけど……
正直、幾ら戸建でもそこに住む気はない。。。
(近い未来、旦那と別居を予定してるため)

けどここ一年で、アパートの家賃並み(4~5万)の支払いで、憧れの戸建に住める‼️と謳うチラシをよく見る。

理想と現実は大きく違うと分かってても……
一軒家なら楽器が時間気にせずに自由に弾ける。
欲を出せば、ペットも飼える。
カウンターキッチンに出来る。
家のなかに階段がある生活が出来る。

子供の友達が戸建住まいの人が多く、そこに行くと、やはり戸建の良さを感じるし、憧れも強くなる。。。

今、密かにずっと物件探しをしてて、カウンターキッチンを条件に入れると、地域的なもあるけど、なかなか4~5万の物件なんて見つからない。
(1LDK平均で6万くらい)

高齢出産ギリギリで産んで、これからシングルになろうとする人が戸建なんて、考えが甘過ぎるんだろうけど……

『月々4万円台で夢の戸建暮らし』のチラシを見ると、話だけでも聞きに行きたくなる。。。

コメント

らっこ

離婚する予定なんですか?
ご自身の収入が安定してあるなら戸建てもアリだと思いますよ😊
ただ、戸建てで1ldkの物件てなかなかなくないですか?
わたしは逆に戸建てで育って戸建てを建てたのでマンションに憧れがあります✨
老後はマンションに住みたいな〜。
色々ですよね😂

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。ゆくゆくは離婚する予定です。
    アパートでは1~2LDKを探してますが、戸建なら2LDK位でで考えてます。

    この一年で住宅展示場とか、モデルルームも見に行きましたが、大手メーカーだと、やはり手が出ない家賃で😅

    この半年で、三件ほど4万円台で夢の戸建‼️のチラシを見て……

    アパートで5万円台でもなかなか厳しいなら……と思ってしまいました。

    戸建暮らしが長いと、やはりマンション暮らしに憧れますよね。
    うちの母が元は戸建暮らし、結婚してマンション暮らしで、どちらも良いと言ってます。

    • 12月12日
  • らっこ

    らっこ

    どちらもいいとこ悪いとこありますもんね😊
    でも楽器やるなら戸建ていいですよね🤔
    一回、ネットで無料でできる住宅ローンシミュレーターとかしてみたらどうでしょ?
    チラシで4.5万って謳ってても実は小さく頭金500の場合とかボーナス払いありの場合とか書いてあるとこもありますしね😣

    • 12月12日
  • ちー

    ちー

    返信遅くなってすみません。
    チラシを良く見ると、独り暮らしや夫婦二人だけの小さく建てる家向けみたいです。
    年収が250万で建てる家と詠ってました。
    とりあえず、QRコードから相談だけでもしてみようかな、とは思ってます。

    • 12月18日
deleted user

私も子供の頃からマンション暮らしだから逆に戸建てのセキュリティが不安で、今でもマンション大好きです💓
2階とかあっても絶対生活の主は1階になるし掃除は大変だし、マンションと違ってメンテナンスも全部自分だから大変だろうな〜って思います💦
旦那は夜もいないことが多いから安全面的にマンションが住みやすいですね😊

でも最近、旦那は実家の土地に家建てることも考えはじめてて💦少し悩んでます😭

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。返信遅くなりました🙇
    セキュリティを考えると、確かにマンションの方が安心で楽ですね。それに生活のメインも確かにリビングになるかな……と思います。
    ただどうしても、家の中に階段がある生活をしてみたいのもあり、アパート探しも、何となくメゾネットを探してたりします😅
    むーむーさんも、戸建に住む可能性が出てきたんですね😲
    私からしたら、羨ましいですが、悩みますよね。

    • 12月14日
初めてのママリ

分かります!!
私も昔からマンションで、今回親の所有物をリノベして好きなように変えて住んでますが…やはり一軒家に憧れます!!

ただ、4〜5万で買えるっていうのは最低限の上物だけで土地代が入ってないと思うのでそこから土地代も入ると難しいかもですね😭
地域性にもよりますが、土地一括で買った後の月々な気がします。
35年ローンでも2100万なので。
今は低価格住宅も多いですが、それなりと聞きます。

シングルでも収入あれば問題ないと思いますし、これから夢みても全く大丈夫ですよ✨✨

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。返信遅くなりました🙇
    ホームメーカーのチラシを改めて読み返したら、独り暮らしや二人暮らしの為の、夢を叶える家作りを謳い文句にしてる会社でした。年収250万で独り暮らし新築を建てる、とあります。なので、普通のファミリー向けの家とはちょっと違うんだろうな……とは思います。
    もう少し収入を安定させて、少しだけ目標高く持ってみようと思います✨

    • 12月14日
ちまこーい

安い物件だったので月支払い4万です。固定資産を月割りにしても、五万以下です😊
ただ老朽化の修繕費をためる必要はあるので、賃貸の良さは老朽化しても大家さんに言える事だなって思ってます💦

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。ちまこーいさんも、かなりお安い物件に住まわれてるんですね✨
    確かに戸建は修繕費が自分持ちですよね😅
    賃貸のよさは、確かに老朽化の時は大家に言えることですね。。。

    • 12月14日
ママリ

からくりありませんか?
建物だけの値段とか、ボーナス時はいくらとか。
それに、戸建てでも何時でも気にせず楽器は違うと思います!一軒家でもめっちゃ音漏れしますので😅

でも夢を持ってそれが生きがいになったり働く糧になったりするのはいいことですよね🥰ちなみに私も間取りみるの大好きです✨✨

  • ちー

    ちー

    コメントありがとうございます。一応、知ってる人は知ってる住宅メーカーさんらしいです。年収250万で月4万台で独り暮らし新築を建てる‼️とチラシに詠ってます。
    独り暮らしや二人暮らし向けの家みたいなので、ファミリー向けの家とはまた違うんだろうな……とは思います。

    戸建でも、時間気にせず楽器は違う。この言葉で確かに、戸建の住宅街からよくピアノの音が聞こえることがあります。ってことは、夜は夜で音が響くって事ですよね😅
    一応、朝は8時くらいから、夜は六時くらいまで弾ければ(吹ければ)御の字なんですけどね💦💦それでも気を使いますかね。
    子供と二人で暮らせる安定的な家を探せたらなぁと思います。
    女性は間取りを見るのが好きな人、比較的に多いですよね。

    • 12月14日