※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーみ
住まい

地震について。無知ですので教えてください。もし、今地震が来たら、ど…

地震について。

無知ですので教えてください。

もし、今地震が来たら、どうすればいいでしょうか?

地震が来たら避難というのはわかりますが、うちから避難所までは30分あります。
夜中、旦那が夜勤でいない時、子供三人を連れて行くのは大変です。それでも命を守る為なので、もちろん大変とか言ってる場合では無い事もわかりますし、出来ることをします。

そこでいくつか疑問に思う事を質問させてください。

我が家は築7年、大和ハウスで建ててます。
耐震だったかそのような面で良かった気がします。
地震が来たらどうすればいいのでしょうか?
家の中がぐちゃぐちゃになっていても、建物が倒壊してなければ避難はしないのでしょうか?
もっと酷くなる前にと、揺れがおさまったら外に出ればいいのでしょうか。
考えるだけで恐ろしいです。
一時避難場所が近くの公園ですので、まずそこですよね。
そこでご近所さんたちと一緒に避難所に行くのでしょうか。
二次災害の火事についても、うちはIHで、暖房も火を使うものはありません。
もちろん避難前にブレーカーは落としますが。
隣と裏の土地は駐車場で反対の土地には大和ハウスの建売が立っています。
避難は地震の震度にもよるのでしょうか。
その辺の判断が難しいです。
避難所に行くメリットは電気が使える、食料がもらえる、安否確認ができる、という所でしょうか。
我が家は太陽光発電があり、緊急時使用することができます。
もちろん発電している時間なので昼間だけですし、蓄電池ではありません。食料を事前に準備して置いて、カセットコンロなどもあります。それでもすぐに避難所に行くのでしょうか。
避難所に行きたく無いわけでは決してありません。
ただ、どの程度の時にどう動いたらいいのかを、私の家の場合でしっかり知っていたいと思いました。
近くに海はないので津波の心配はありません。

もし今地震が来たら、子供達を守れるのは私だけです。
どうか色々教えてください。アドバイスをください。

批判はご遠慮ください。
優しい方、よろしくお願いします🙏🏻

コメント

ママリ

難しいのですが基本的には自身はできるだけ移動しないのが鉄則だと思います☺️

でも地震で近隣で火災が起きれば避難しなくてはなりませんし、ご自宅が倒壊はしなくても家具でドアを塞がれる、建具が歪んで開けられなくなる、等の可能性もあります。

のですぐに避難できる準備は必要、でも絶対に避難しなきゃ行けないということはないでしょうね😊

  • ママリ

    ママリ

    あ、自身ではなく、地震ですね。笑

    • 12月8日
  • みーみ

    みーみ

    移動しないのが鉄則なんですね❗️
    はい、備えはもちろんしっかりするつもりです❗️
    アドバイスありがとうございます😭

    • 12月8日
deleted user

避難所ではなく、避難場所に移動が正しいと思います(^-^)

避難所と避難場所は違い、避難所は下手したら避難所そのものが被災する可能性があり、逆に自宅よりも危険かもしれません。

なので近くの緊急避難場所で良いと思います^^

築7年ならそこまで心配はいりませんが、熊本地震みたいに1回目の揺れでは大丈夫で、その後に来た2回目の揺れで多くの家が倒壊するということもありえます。

住宅の耐震や免震は、基本的に立て続けに何回も大きな揺れが来ることまでは想定されていないようなので、とりあえず注意深く見守ることが大事だと思います(^-^)

うちは高いところにある凶器になりそうな家具は結構チェーンやらなんやらで固定していて、防災リュックとヘルメットを玄関に置いてますよ( ・∇・)

ザト

ダイワハウスなら潰れるよりも家が傾く感じになると思います。
なので、夜なら避難所に行かず、地震が発生したらまずトイレなどの柱が多くて丈夫なところにお子さんと隠れる(傾いた時のためにドアは開放してください)。
もしくははめ込み式で丈夫なユニットバス(こちらもドアを開けて)に避難ですね。
地震が落ち着いて明るくなったら避難所に移動で良いんじゃないでしょうか😊💦

  • みーみ

    みーみ

    大和ハウスはそうなんですね❗️ならではのお話助かります😭
    アドバイスもありがとうございます😊
    まずはトイレに避難したいと思います❗️玄関も近いので。
    明るくなってからの移動のがいろいろな面で助かります😭
    ありがとうございました😊

    • 12月8日
はじめてのママリ🔰

先日、20年前に建てたダイワハウスの実家を査定に出したところ、
すごく頑丈にできていて、家を、 建て直すときに解体が大変だと言われました。耐震性も万全で、海から離れていれば避難しなくても大丈夫だなと思います!
実際に数年前に震度6が来た時、
昼寝していた母が揺れに気付かなかったと言っていたくらいです。

  • みーみ

    みーみ

    コメントありがとうございます😊
    貴重なお話ありがとうございます❗️
    建てた時はそこまで気にしていなくて、しっかりした家なんだなーくらいでしたが、そんなしっかりしてたんですね😭
    良かったです😭
    ありがとうございます😊

    • 12月18日