※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃむ
子育て・グッズ

2歳8ヶ月の女の子が食事について困っています。ワンプレートで出すと、好きなものは大人しく食べるが、そうでないと遊んだり食べなかったり。幼稚園に向けて自分で食べさせたいが困っています。

2歳8ヶ月の女の子です。ご飯についてです。
ワンプレートで出すことが多いのですが、
その中で好きなものはバーって大人しく食べるのですが、
そんなでも無いやつは遊び始めたり
食べなかったりします。
後は食べさせてーってされます。
来年幼稚園なので大人しく座って、
自分で食べて欲しいのですが…困ってます(><)

コメント

はじめてのママリ🔰

2歳4ヶ月の娘もそうですよ😁
ワンプレートで出しても食べるのは白米のみの時もあります💦💦💦
トマト嫌いだし野菜も食べません💦バナナも家では食べません💦
ですが、
保育園の給食は今まで一度も残したことがありません!びっくりですよね!
その場の雰囲気があって
お友達が食べていたら流されて食べるもんだな〜と感心しています(^^)

  • にゃむ

    にゃむ

    すごいですね!✨

    • 11月14日
まる

うちもそうです😂
なので、全部ちゃんと食べたらデザートをあげる!というルールを作りました☺️
デザート食べたさに完食するまで立ち上がらなくなりました笑

  • にゃむ

    にゃむ

    私もそーしてるのですが、
    早く食べたいのか
    食べないです😢😢😢

    • 11月14日
ゆい

そんな感じですよ😅
好きなものは一番に食べます💦
全部食べないとデザートあげないよというと頑張って食べてます😊

  • にゃむ

    にゃむ

    それでも食べないんですよね😢

    • 11月14日
  • ゆい

    ゆい

    そういう時期かもしれないので一口食べさせられるように頑張ってみて、ダメなら諦めます💦

    • 11月14日
  • にゃむ

    にゃむ

    そーなんですね😊✨

    • 11月14日