※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるまま
お出かけ

赤ちゃん連れのお出かけってどうしてますか?生後3ヶ月半、もうすぐ4ヶ…

赤ちゃん連れのお出かけってどうしてますか?
生後3ヶ月半、もうすぐ4ヶ月になります。
本来なら自治体の親子学級に行ったり、支援センターや児童館に遊びに行けるころですが、
コロナで中止だったり、事前予約で定員が決まってたり…
行こうと思って予約しててもその日の息子の機嫌とか
朝の流れによってはグズグズで、
基本午前中のものが多いせいか準備が間に合わなかったり行くはずの時間に寝てたりして諦めたり。
そうなると私も家事のやり方とかバタバタでもう最近はあまりやる気もなく。
結局、少しベランダに出たり、3日に一回くらい抱っこひもで30分程近所を散歩するくらいになってしまいます。
パパがいるときは、たまにお出かけしてイオンとかドライブに行って公園散歩したりすることもありますが
時期的にも自分の気分的にも
思ってたより簡単に外出できなくて息子に申し訳ない気持ちになってきました。
皆さんどんな風にしてますか?

コメント

maple

うちもそんな感じです😊
コロナがあって児童館とか言った事ないです💦
なんなら旦那が休みじゃない日は基本家にいるので全然出かけてないです😭旦那が休みの日に滑り台のある公園に行ったりららぽーとに行ったりくらいです🤔
このご時世どうしていいか分からないですよね💦いつも娘に申し訳ない気持ちになります💦

deleted user

私は生後半年くらいまで、児童館など行った事なかったです!ブラブラとお散歩して過ごしてましたよ😊
そして微妙な距離だったので、結局あまり行かずに2歳になりました😅歩くまではひたすら散歩、歩き始めたらひたすら公園にいく毎日です。
なのでそこまで気にしなくても良いんじゃないかなー?と思います💡

はじめてのままり🔰

私も似たような感じです!
児童館や支援センターへ行った事ありません💦
たまーに買い物連れて行くくるいで😅
やっと先日公園デビューしました😅