※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ブルーノ
子育て・グッズ

友達がコニーを勧めていますが、腰ベルトがないため使い勝手が心配。エルゴやスリングがあるので、外出は大丈夫でしょうか?

二人目で抱っこひもを買い足した方アドバイスください。友達がコニーがすごくいいと言ってたのですが、コニーは三ヶ月ぐらいまでしか使わない子、小さめだと一才ぐらいまで使う子様々らしく、腰ベルトがないから結局しんどいのかな?と思ったり。

一人目で買った新生児から使えるエルゴ、スリングがあるのでそれで大丈夫でしょうか?

頼れるところがないので結構小さいうちから外出はするかなーと思っています😔

コメント

まるまる

私も色々試しましたが、普段はエルゴ、自宅で家事などする時、上の子がいる場合は、おんぶに特化した物がオススメですよ😌‼️わたしはベビービョルンのおんぶ紐とエルゴアダプトです🙂コニーもありますが、腕上げれないので、封印されてます🤣

  • ブルーノ

    ブルーノ

    腕あげれないんですね😂😂
    質問して教えてもらえてよかったです🙇‍♂️💦
    ベビービョルンのおんぶ調べてみますね✨

    • 10月17日
  • まるまる

    まるまる

    1人目ならいいかもしれないですが、両手使えないのはなしです😂うちには無理でした😂‼️それに、何回も埋もれて息できてないかも!?みたいな心配になりましたね💦
    ベビービョルンミニ使ってますが、おんぶも楽だし、家で使うには便利すぎて重宝してます😌💕エルゴは楽なんですけど、おんぶは辛くて💦

    • 10月17日
  • ブルーノ

    ブルーノ

    詳しくありがとうございます🙇‍♂️ちなみにベビービョルンミニはどちらで買われましたか?一人目のとき切迫で入院したので、試着などせず適当にネットで買ってしまって😨

    おんぶが楽なのいいですよね!エルゴとはおんぶだと使い心地全然違いますか?

    • 10月17日
  • まるまる

    まるまる

    ちなみに、新生児から抱っこもできますし、3〜4ヶ月ころまではエルゴよりかなり安心して使える抱っこ紐ですよ😌💓エルゴに慣れて、月齢も進んできたらおんぶにかなり使えるって感じです🙂!

    • 10月17日
  • ブルーノ

    ブルーノ

    質問なんですがミニは腰ベルトがないので負担が大きくなってくると書いているのですが、六ヶ月ぐらいまでというイメージでその後はまた違うものに買い換えていく感じになりますか?色々聞いてすみません🙇‍♂️💦💦

    • 10月17日
  • まるまる

    まるまる

    エルゴのおんぶめちゃくちゃやりずらいし、苦しいしゴツくて嫌だったので、めちゃ調べて試着して、ベビービョルン ミニでした😌👌💓

    私は2人目から3人目でかなり空いてるので、もう捨てちゃって💦4人目はもうないので、ラクマやメルカリで状態のいい物探して買いました😌💓

    • 10月17日
  • ブルーノ

    ブルーノ

    あ!なるほどですね!
    新品じゃなくてメルカリとかで探してみるのもいいですね✨本当にたくさん勉強になりました🙇‍♂️💦ありがとうございます✨

    • 10月17日
  • まるまる

    まるまる

    多分メインをミニにするなら、キツいと思います‼️赤ちゃんが半年くらいまでなら気になったことないです🙂💕家事や掃除の時や、上の子に構うときとかにメインで付けてるので、腰ベルトある方が逆にしんどいかなって感じですし、ささっと背負えて装着楽ちんなので、そう言う面でも人気なんだと思います😌☺️買い換える予定はないです😋11kgまでつかえるので、上のこの時は2歳ならないくらいまで使ってました😋

    • 10月17日
あちゃん

コニー使ってます😚
新生児〜2ヶ月くらいまではコニー楽でしたがやはり結局エルゴが楽でエルゴばかり使ってます!
コニーは腕を上げることができないので家事がしにくいです😭💦
上の子に合わせて出かけているため公園等行くことが多いのでエルゴは大助かりしてます✨