※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆげ
お仕事

仕事について悩んでいます。復帰後の状況やストレス、不安などがあります。新しい環境に馴染めず、悪口も受けています。前職の経験もあり、心労が重なっています。どうしたらいいかわからない状況です。

仕事辞めたいです。
育休から復帰して5ヶ月、、
求められる仕事量が多過ぎなのと
育休前から変わってることも多く
教えてくださいと言っても笑われて
結局教えてもらえません。
なので何がダメで何がいいのかもわかりません。
私は20代、他の人達はお母さん世代です。
注意されて頑張ろうと思っていたところに
前から思っていたけどいいかげん〇〇して
今まで当たり前と思っていましたが
できない人がいるので〜、、など
グルールLINEできます。
前から思ってたならその時に行って欲しいし
改善できるように頑張ります。
子どもを18時までに迎えに行かないといけないので
限られた時間で私なりに頑張っていました。
でも、復帰して前の感覚を掴めなく
ミスも多くなったのは確かです。
新しいルールも増えましたが、誰も教えてくれません。

女社会なので、他の悪口を私に言ってきます。
私はそれがとてもストレスです。
私は嫌な事や悪口は旦那にしか言いません。
そんなに人の悪口を言ってるなら
私も言われてるだろうな〜
たのしくないな〜と思いながら働いています

今日は、ふとした時に泣いてしまいました。
もちろんトイレで隠れてですが、、、

時給830円ならもっといい仕事あるかな〜、

前職でパワハラで鬱病になってしまったので
またならないか怖いです。
頑張らなきゃ

コメント

ママリ

それは正直パワハラだと思います💦
830円なら他の仕事に転職しても良いと思います😌
むしろ830円の時給でよく頑張ってると思います!
教えてもらってないことができるわけないのになんでそんな簡単な事が分からないんでしょうね💦
自分の娘ほどの年齢の人に対して冷たいです
という私も似たような感じの扱いを受けて、旦那にもたかが飲食店でそんなになる(病む)なんて根気が無いみたいに言われたので初めてどんな待遇を受けてるのか打ち明けてみたら即退職するよう言われました
(旦那からして)やっすい時給でそこまでされてその仕事に固執する必要がない、同じ時給でももっとマシな職場はある、小さい社会で偉そうにいびってくるような人間がいるところで頑張る必要は無いと言われ、
長く同じ職場で頑張らなきゃと張り詰めてた気持ちが切れ、転職しました
ちなみに800円の時給です
850円の時給のとこに変わりましたが、穏やかに仕事出来てます😂
精神的にボロボロになっては私生活に支障をきたしてしまいます
何のために働いているのか、旦那の言葉で再確認出来て退職して良かったです😓

  • まゆげ

    まゆげ

    前職のパワハラがすごかったのでこれはパワハラじゃないと思っていました。
    仕事が少ない田舎なので、これまで頑張らなきゃって頑張っていました。
    土日祝、お盆休み、年末年始休みが有るので続けてきました。
    ママルさんも同じ感じだったのですね。
    人間関係って本当に大切ですねよ。
    旦那さん、、素敵過ぎますね!
    何のために働いているのか、そうですよね。
    不妊治療してた時も妊娠しないととか言われてたのを思い出しました
    何のために働いているんだろう、私

    • 10月13日
ハナ*

辞めていいと思います!!!
逆に、その仕事を続ける理由は何ですか??
一日の大半を職場で過ごすので、もっとストレスのかからない良い環境を探した方が良いと思います(;ω;)
仕事でストレスがあると、その事ばかり考えてしまって明日を迎えるのも億劫になりますよね…。
せっかく可愛いお子さんもいらっしゃるのに、毎日そんな気持ちで過ごすのはもったいないですよ(;ω;)

ストレス抱えながら頑張って続けても、また鬱病になってしまった時に会社は助けてくれないです(;ω;)

過酷な環境で5ヶ月間も頑張ったんですね(;ω;)
もう少し、自分のために生きてください(;ω;)
一瞬だけ、少しの勇気があれば退職願出せます!!!
あとは意外とアッサリ話が進むはずですよ(笑)

どうか、ご自愛くださいm(__)m

  • まゆげ

    まゆげ

    その仕事は、土日祝、お盆休み、年末年始休みがあるので続けてました。
    休日のことだけです
    職場の人に本当真面目だねとか言われるのでそれも気に入らないみたいです。
    本当ですよね
    明日仕事聞きたくない、土曜日まで後何日だろうってずっと考えています、、

    前、鬱病の方が居たみたいでその人の文句も未だに言うので本当に人間として嫌です。

    私、頑張ったんですかね
    もう遠回しに怒られすぎてよくわからなくなってきました
    頑張ったと言われたら救われました。
    ありがとうございます!!!

    • 10月13日
deleted user

転職できるように応援してます✊‼️

  • まゆげ

    まゆげ

    ありがとうございます!
    がんばります!

    • 10月13日
nana

辞めていいと思います。
そんな女社会で、ストレスたまるくらいなら、私はすぐ転職します。
そして、辞める前に、今までのパワハラを全て上司に話すべきだと思います。