※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが離乳食を始めたが、食べ方に戸惑っている。飲み込むのがうまくいかず、どうすれば良いか悩んでいる。

5ヶ月過ぎたので離乳食を始めたんですが、
はじめの反応はどんな感じでしたか?

10倍粥なるべくトロトロにして
小さじ1杯ちびちび食べさせたんですが…
口をもぐもぐしてるので上手に食べてる!と
思ってたんですが…

ほっぺに貯めてたのか1回飲み込んだけど戻ってきたのか
笑った瞬間にほぼ全部ドローっと出てきました😅

このまま続けてたら食べるようになるんでしょうか?
それとも上手に飲み込んでくれる食べさせ方とか
ありますか?


めっちゃモグモグしてるし、
大人がごはん食べてるとジーーっと興味深そうに
見てるので早いわけではないと思うんですが…
なぜ出してしまうんでしょう。。

コメント

めい

まだ始めたばかりですかね?それならいつかしっかり飲み込めるようになりますよ😊
口から出さずに飲み込めるようになるのは1ヶ月弱くらいしてからでした🤣最初はべーっと出してましたが徐々にコツを掴んでるようですよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日が1日目です😅なのでこれで合っているのか疑問で💦
    初めはみんな上手に飲み込めないんですね!安心しました◎

    • 10月12日
🧸🌈

最初わたしもすごく悩みました😭
何日か続けるとスプーンにも慣れ食べることがわかるのでたくさん食べるようになりましたー😃
毎日コツコツですね(⁎˃ᴗ˂⁎)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!こんなもんなんですね…育児は初めての事ばかりで不安になりますね〜🤣

    • 10月12日