※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
子育て・グッズ

子供の発達について悩んだことがほとんどない方いますか?自分が忘れっぽいので、悩んだことはあるけど忘れてしまったと思います。乳頭混乱で悩んだことはあるけど、子供は育てやすくて賢いと感じています。他に同じような親はいるのか疑問です。

お子さんこ発達について、ほとんど悩んだことがない方いますか?
わたしがノーテンキなのか無頓着なのか・・・
割と過ぎたことは忘れるタイプなので、悩んだけど残っていないだけなんだと思うのですが・・・
覚えている悩みといえば、3ヶ月で乳頭混乱になったときくらいです😅
育てやすいし、誰に似たのか賢い子だなーと思うばかりで💦
ふと、こんな親いるのか?と疑問に思いまして・・・

コメント

ぽんちゃん

私は全然悩んだことないです。育てやすいなぁと。言葉も早かったし、理解もいい子で。すごいと思ってます!

はじめてのママリ

2人子供いますが、発達で悩んだ事ないです😂
よく食べ、よく寝て、発達も早いと検診で言われ育てやすいなーと思います😊

1ヶ月から2人ともセルフねんねで寝かしつけしてないですし、寝不足になった事ないです😂😂

りぃ(26)

悩んだ事ないです😂
もうすぐ3歳になりますが未だにオムツ外れず、トイトレも上手く行きません😂

けど、いつかは外れるし
0歳3歳の育児ワンオペだしそれに+トイトレとかイライラする方が嫌なので😂

あやみ

発達面では悩んだことないです😌

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

まとめてのお返事ですみません💦
親なら発達が早いにしても遅いにしてもそれなりに悩むものなのかな?!と思っていましたが、同じ方がいて安心しました😌💓

deleted user

寝かしつけでイライラした事はありますが、発達で悩んだことはまだ無いです!
発達は標準だと思いますが、毎日うちの子は賢いね〜かわいいね〜すごいね〜と主人と話している親バカです。笑
これからイヤイヤ期や反抗期で大変な事もあるかもしれませんが…

  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    回答ありがとうございます!
    親バカはわたしも同じです😂
    大変なことは月齢なりにありますよね・・・💦
    なんとかなるかー!まぁいっか!でここまできました😂

    • 10月9日
ひかり

私も全然悩まないタイプで、それが悩みなくらいです笑

なので、発育や食育などの勉強会などによく参加して、他のママの悩みとかを聞いて、気をつけることとか、気にしてあげることを勉強していました。

悩んでるママから学ぶことはとても多いです😊

  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    回答ありがとうございます!
    わたしはママリ見ることで色々勉強している気がします!先輩ママや経験者の話は、他の方の悩みでも参考になります!☺️

    • 10月9日
はじめてのママリ🔰

どちらかと言うと心配性ですが、発達面については今の所悩んでないです!!
ゆっくりな方だとは思いますが、日に日に出来ることは確実に増えていってるし、
仮に発達に問題があったとしても、死にはしないから…
と思うようにしてます😂

  • ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ

    回答ありがとうございます!
    ほんと、それです!!
    生きてさえいてくれれば・・・めっちゃわかります!!

    • 10月9日