※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃまま
子育て・グッズ

2歳11ヶ月の子供が外ではトイトレが上手くいくが、家ではうまくできない。めんどくさがりな子どもにどうしたらいいか悩んでいる。トイレに行くときの工夫やご褒美が通用しなくなってきた。車が好きなので車に関連した工夫は効果的か検討中。

トイトレについてです!

2歳11ヶ月にもうすぐなります!
出かけ先ではほぼ100パーセント漏らしません!
おしっこでる、うんち出る言えます。
が、家では全く言いません!
もじもじと我慢してる様子が見えたら
トイレ行くよ〜と連れていきます!
連れて行くと脱がしてる間に
ママ!早く!出ちゃう!と…
お風呂でも湯船にいるとおしっこでる!
外出してと言えます!
なのできっとおしっこ出るのはわかってます(笑)

出るのはわかるけど、めんどくさい子には
どーしたらいいのでしょうか?(>_<。)💦
ここさえクリアすればおむつはずれ出来るのに💦と
何ヶ月も迷ってます🤔

遊んでる時はめんどくさいのと
出かけ先で飽きたりした時にトイレぽいのに気づく、
出かけ先のいろんなトイレを見るのが楽しいのだと思います…

前まではトイレ行ったらシール貼るでトイレに行けていたのですが今は通用しない
前まではトイレ行く言えたらお菓子!
としてたのですが、さすがにずっとは…と思い今はシレーっと辞めました。
トイレに楽しい工夫はしていません(>_<。)
車が好きなのでやっぱりなんか貼ったりしたほうがいいのでしょうか?

コメント

こま

質問の答えでなくてすみません💦
我が家も外出時は良く教えてくれたり、誘ったら素直にいくのに家では中々上手くいきません。
出来たらシール・トイレに音楽等のオモチャ、ステッカー等全く意味なく若干の効果があったのがトイレの歌をうたいながら一緒に行進してトイレに行く。
1番は大好きなゼリー・ラムネです。
まぁそれで順調に!とはなりませんでしたが😭

そしてりぃままさんと同じくずっとは...と思い本人が自分から食べる!と言わない時はスルーしてます(笑)

家で上手くいく方法私も知りたいです。

  • りぃまま

    りぃまま


    ありがとうございます!

    一緒ですね😱
    わかります(笑)
    気づかない時はスルー(笑)
    けど、食べ物で釣るのが1番行動しますよね😰😰

    抱っこして行って
    脱がせて座らせて…
    手洗いな〜といいズボン履かせて抱っこで戻る(笑)
    腰がやられる(笑)

    • 10月1日
  • こま

    こま

    我が家の話を聞いてるようです🤣
    食べるのが好きな子はそれが1番効果でますよね✨
    でも毎回食べさせてたら虫歯も心配ですし...

    • 10月1日
  • りぃまま

    りぃまま


    我が子虫歯になりやした(笑)
    奥歯と前歯(笑)
    今フッ素的なのでうがい毎日…それも泣きながらw

    今日100均でトイレを少し飾り付けしてみました🐒
    効果あるかなー…

    • 10月2日
  • りぃまま

    りぃまま


    なんと、今日毎回トイレ行く!と言ってくれています😳
    車が好きなのでちっちゃいブロックで作って
    遊ぶと壊れる車を置いたら見に行きたいから行くようになったみたいです😳
    最初だけだとは思いますが…
    そこで行くのが習慣になってくれれば…

    • 10月2日
  • こま

    こま

    凄いですね!!
    そしてオモチャ可愛いです✨
    100均にこんなオモチャ売ってるんですね♪
    うちも真似たいですが、狭くて物を置くスペースが0なので残念です😭

    順調に行くと良いですね♪
    どれくらい効果があったか、また教えてもらえますか?
    試行錯誤してみます!!

    • 10月2日
  • りぃまま

    りぃまま


    うちも飾るところなくて
    物を避け(笑)

    わかりました!
    明日また行く!って言ってくれればいいのですが🤣

    • 10月2日
  • りぃまま

    りぃまま


    あの日からとりあえず1日も漏らしてません😆!

    • 10月7日
  • こま

    こま

    凄いです!!
    うちもどうにか簡易的な棚を作って飾って見ようと思います!!

    どこの100均で購入されましたか?

    • 10月9日
  • りぃまま

    りぃまま


    ダイソーです\(◡̈)/
    車好きなので車でしたが、
    動物、恐竜売ってました♡
    人の記事を貼らせていただきました(>_<。)

    知らない間に組み立てて
    朝ジャーン的な😆♡
    見れるのはトイレの時だけで
    絶対持ち出し禁止にしたら
    特別感があっていい感じ😆

    今日朝も連れていかなくても
    ご飯中におしっこぽいーっと
    トイレに行ってくれました😳

    • 10月10日
  • こま

    こま

    画像ありがとうございます✨
    凄いこんなに色々あるんですね!!
    息子も車と恐竜にハマってるので絶対喜びます♪
    ただ...だからトイレに行くってなるかは別ですが😂

    明日買い物に行く予定なのでDAISOにもよってみます。

    うちは昨日も今日も1日にパンツとズボン何枚濡らしたか(笑)

    • 10月10日
  • りぃまま

    りぃまま


    まぁ確かに😭
    うちの子まぢで単純なので行けたのかも😳ww
    毎回自分がトイレ行った時に
    少しだけ動かして
    息子が入った時に
    ほら、来るの遊びながら待ってたんだわ〜😆とか言ってみたり(笑)(笑)

    この時期の洗濯物多いのまぢで辛いですよね…😰😰💦

    • 10月10日
  • こま

    こま

    なるほど🤔細かな工夫がお子さんのトイレトレ成功に繋がってるんですね!

    すみません逆に教えてもらって💦
    ありがとうございます。

    • 10月11日
  • りぃまま

    りぃまま


    いえ💦
    なんか上からですみませんでした💦💦
    あたしも試行錯誤…

    • 10月11日
ユウ

うちも似たような感じで、はっきりめんどくさいと言われました😅確かにリビングから遠いんです💦

うちの場合はパンツならいくって言ってくれるので、できるだけオムツをやめるようにしました😅
シールは何種類も冷蔵庫に貼って準備していて、その都度好きなものをって感じです🧐貼ってない日もあるくらいで、あんまりこだわってなさそうな感じです💦💦

最初はしまじろうのトイレッシャやアンパンマンの喋る補助便座で喜んでましたが、今は興味ないみたいで、「できたね」「すご〜い」など親が極端に喜ぶ方が効果ある感じします🧐主人にも自慢しに行くくらいなので😅

ただの共感ですみません🤣

  • りぃまま

    りぃまま


    ありがとうございます!
    うちもリビングから遠いです…😰
    確かに大人でも面倒臭いからギリギリ行きますwww

    うちもです!
    最初シール、といれっしゃ喜んでました😰
    飽きますよね〜🤣
    トミカが好きでトミカのシールは楽しく貼っていたのに
    自分でなぜかプラレールのシール帳を選んでそこから張らなくなりましたw

    褒めて伸びるタイプですね♡
    うちはうざそーな顔しますw

    • 10月3日
  • ユウ

    ユウ

    うちはシール帳がすぐ終わるようにしました😅
    飽きやすいので、シールも貼るものもすぐに切り替わるように😅
    幸い職業柄ごほうびシールを複数持っているので、減ってきているものを専用にしてあげると案外喜んで貼ってたりします笑

    ウザそうな顔は厳しい🤣
    逆に「お兄ちゃんだから当たり前だね!」ってなる方がいいのかなぁ🧐

    • 10月3日
  • りぃまま

    りぃまま


    いろんなシールなら楽しそうですね😆❣️
    うちは車しか興味がなすぎて…
    なんの話ししてても車に持っていかれるし(笑)
    かと言って
    トイレ1回ごとにトミカあげるわけにいかないし(笑)(笑)(笑)

    難しい性格で(笑)

    トイレも薄暗く子供が行きたがらない感じです(笑)
    車のブロックで作ったものを一昨日
    飾ってみたら昨日はみごと100パー自分から行くと言っていました😳
    意外と単純な事が1番効くんですかね🤣
    このまんま飽きずに行くとは思いませんが…

    • 10月3日