※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

双子をワンオペで育て、旦那が外食して帰宅。コロナ理由で外出を我慢してきたが、イライラしてしまい心が狭いか不安。

これって心が狭いですか😅?

今週5ヵ月になる双子をワンオペで育てています。
外出なんて産後まともにした事はなくて外食はもってのほか。
毎日、冷凍食品かプレーンヨーグルト1パックかお豆腐一丁の食生活。
旦那さんにどこか出かけたい、美味しいものが食べたいと言ってもコロナだからダメ、コロナだからダメとなんでもかんでもコロナを理由に断られます。
でも今日、旦那さんが帰ってきて晩ご飯は?と聞くと早く終わったから食べてきた、と。
え?コロナだからダメなんじゃなかったの?
てゆうか、早く終わったなら外でメシ食ってないで早く帰ってこいよ。
こっちは2人同時に黄昏泣きで16時からずーっと交代交代で抱っこで立ちっぱなしだよ。

コロナだから、は分かります。
それを言われたら言い返すこともできないので今までグッと我慢してきたんですが、さすがにイラッときました💔
私って心が狭いですか😅?
あまりにイライラしてしまい、はけ口が欲しくてすみません🙇‍♀️💦

コメント

ドキンチャン

双子ちゃんをワンオペはすごいです💦
旦那さん仕事終わったらご飯食べてこないでテイクアウトして早く帰ってきてよ‼️
って思いました😥
心狭くないですよ‼️

  • ゆ

    ありがとうございます😭!
    ここ最近、旦那さんの言動が特に酷くてイライラが溜まっていたところにコレだったので双子がやっと寝たのに発狂しそうでした😂💦

    • 9月23日
はじめてのママリ🔰

全然狭くないですよ!
双子育児本当に大変だと思いますお疲れ様です😢

自分は一人だから外食おっけいだという主張ならば、旦那さんも、「俺が子供達見てるから一人でどっかご飯行って来なよ」くらい言うべきですね😤

それが出来ないならせめて出前とってくれるとか..
コロナが気になるなら
室内じゃなくて外でのお散歩&テイクアウトとか..
とにかく何かしらの息抜きが無いとしんどいですよね😭

  • ゆ

    ありがとうございます😭!
    俺が見てる…そう言ってくれる時もあるんですが、お願いして食品の買い出しに行って帰ってくると決まって双子に背を向けてヘッドホンをしてゲームをしているんです…
    因みに今日も帰ってきて早速ゲームを始めています👹

    • 9月23日
ママ

え、最低すぎます😇
双子ワンオペって地獄だって5ヶ月も見てきてわかんないのか?バカなのか?舐めてんのか?私だったらビンタと飛び蹴りでますね😇

  • ゆ

    最低ですよねー😭!
    多分、旦那さん的には食べてくれば私がご飯を作る手間が省けるでしょ?くらいにしか思ってないんです…
    そうじゃないんだよって感じです😫

    • 9月23日
ぱんだ

心狭くないですよ!
コロナだからはわかりますけどそれならそれで早くお仕事終わったならテイクアウトなり出前なりするとか子供の面倒見てくれるとかなんかして欲しいですね😥
妊娠中って食べたらダメなものとか色々言われたりして食べ物でも我慢してるし出産後くらい好きなもの食べさせて欲しいですよね

  • ゆ

    ありがとうございます😭!
    そうですよねー😭なんでも良いから早く帰ってきてくれればいいのに😔
    双子も抱っこしてもらえなくて泣きっぱなしで可哀想で。
    そんな事も分からないのかと残念です…
    美味しいもの食べたいんです〜😢なにせ妊娠中も初期は切迫流産、中期は血腫、後期はお腹に圧迫されて低血圧で気を失う事がしょっちゅうでまともに外出できずに出産を迎えたので…。

    • 9月23日
  • ぱんだ

    ぱんだ


    しんどいでね、妊娠中に奥さんの何みてたんや!!って感じです!

    男の人は食べたいもの食べれるしいいなって何回思ったことか!私はサーモンとか好きな分ずっと我慢してるからそんなことされたら口も聞きたくなくなります😠
    頻繁に食べたいってわけじゃなくてたまにの息抜きで外出してのご飯って女の人からしたらご褒美感覚やのに旦那さんにはわからないものなんですかね、

    • 9月23日
  • ゆ

    なーんにも見てなかったのかもしれません😔
    私もサーモン大好きです!!そういえば、妊娠中も安静で動けない私を尻目に旦那さんは1人でスシローとかに外食してたな…
    そうなんですよ!たまにで良いんです!毎月とか贅沢は言わないからほんとにたまに!その一回の息抜きがどれほどストレス発散になることか…🥺
    旦那さんは仕事でとはいえ毎日外に出て人と喋って外食もするから、家でずーっとひたすら子供達の面倒を見ている私の気持ちは分からないのかもしれませんね😞

    • 9月23日
  • ぱんだ

    ぱんだ


    スシローとかでお寿司食べるだけでもすごいご褒美なのに、
    旦那さんと一度話してみるのとか出来そうなんですか?

    • 9月23日
  • ゆ

    お恥ずかしい話なんですが、旦那さんは口で勝てないと分かると無口になり寝室に逃げてふて寝するんです…😓
    話し合って仮に手伝ってくれるようになってもほんの一時の事で、結局すぐに元通りです💔

    • 9月23日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    私の旦那も喧嘩して口で勝てないとだんまりからのふて寝です、、
    拗ねてるのか話しかけても無視されたりします😰

    私は今妊娠中なのでそんな変に気使って疲れささないでほしいと真剣に訴えて謝ってはくれましたが、洗い物するとかも口だけです🤨
    なんとか動いて欲しいですね、ほんと

    • 9月23日
  • ゆ

    同じですか😂男の人ってみんなそうなんですかね?自分に分が悪いとなるとまともに話を聞こうともしてくれません😓

    全く同じです!妊娠中から私の身に何か起こらないと手伝ってくれない、又は口だけ。しかも手伝ってくれても1、2回だけですぐに手伝ってくれなくなります😓
    最近はもういっそ私が死なないと一生動いてくれないんじゃないかなと思ってます😂😂😂

    • 9月23日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    同じなのかもしれないですね、笑

    私は最近切迫早産気味だと言われて自宅安静って言われてもやっぱり洗い物とかしないしご飯でてくるまで座ってます😔
    洗い物おわりかけで変わるよ!っとゆわれてもいや、おそっ!ってなりますしね😟
    しんどいから動けない作戦でもしようかなって思ってます、、

    • 9月23日
  • ゆ

    ほんと、どうしようもないですね笑

    なんと😣大変な時にコメントしてくださったんですね💦ありがとうございます😭✨
    わー😂同じです😂💔終わりかけに来るの本当にムカつきますよね!逆によくそのタイミングで手伝いに来れたなって感心します😂
    もうお布団に根っこはやして意地でも動かないことにしましょう!妊婦をなんだと思ってんだ!妊娠は命がけなんですから!

    • 9月23日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    いえいえ!
    もう泡流してる時とかに来られるとえ?まさか一番楽な泡流すのだけしようとしてる?え?汚れこすって欲しいねんけど、、ってなります笑
    布団から出れないーって言ってやろうかと思います笑

    • 9月23日
  • ゆ

    出なくていいですよ!てか出ちゃダメです🥺!
    ここでぱんださんが頑張ってしまったら、産まれた後もきっと同じことしますよ!

    • 9月23日
  • ぱんだ

    ぱんだ

    ほんと一回ガツンとしないとですね!男の人は、働いて帰ってきてるからって思ってるんやろけど妊娠中も産まれてからも女の人は24時間身体休まることって無いですよね😣

    • 9月23日
  • ゆ

    本当にその通りです!
    育児は仕事ではないですが、仕事ではないからこそ休みもないし休めない!
    そこを理解した上でちゃんと手伝ってくれて、家族ファーストな旦那さんになってほしいですね🤔✨
    お互い大変ですが時には強気に出て頑張りましょう💪

    • 9月24日
deleted user

双子のお子様をワンオペで育ててるなんて尊敬します!
私なんて1人でいっぱいいっぱいだし、両親頼りまくってます😅

心狭くなんて全然ないですよ!
私が同じ事旦那にされたら怒ります。
仕返しに旦那のお金でネットで美味しい物買ってやると思います😂

  • ゆ

    ありがとうございます😭
    頼りたいのですが、なにせ遠方でして😓頼みの綱の旦那さんはこんなですし…💔

    え、それ名案ですね🤭💡
    早速、旦那さんのお財布でコンビニ行ってハーゲンダッツ買ってきます🤣🤣🤣

    • 9月23日
ひよこちゃん

出かけさせないなら家できる楽しいこと提案する、外食させないならおいしいものお取り寄せするとか、代案があって然るべきですよ。
何でもかんでもダメでフォローもなし、自分のことは棚に上げるのはクソ人間のすることです。父親の自覚0。
産後一年以内の私がやられてたら間違いなく実家に帰ってたと思います。
もしくはブッチブチにキレて、夫に関する家事をしばらく放棄しますね。

  • ゆ

    双子ママさんなんですね!しかもミックスちゃん👦👧✨
    コメントしていただけて嬉しいです☺️✨

    確かにその通りですね!代案なんて考えた事もなかったです😟!ただひたすら今は我慢の繰り返しでした。
    妊娠初期からずーっと安静で途中からは「コロナだから」という理由も加わって家に縛りつけられていたのでこれが当たり前のようになっていました💦慣れって怖いです💦慣れというより洗脳に近いものがありますね💦

    • 9月23日
  • ひよこちゃん

    ひよこちゃん

    自分の自由を守ること、欲求を満たすことって、子供が生まれるとどうしても難しいですよね。
    でもそれって息をするのと同じくらい大切だと思います。
    できない日々が続いたら、心が壊れてしまいます。
    壊れる前に、手負いの獣の凄み見せてやりましょ❤️
    うちも時に交渉して、時に戦って、むしり...もとい、勝ち取ってますよ笑
    負けないでください‼️📣

    • 9月23日
  • ゆ

    子供達はすっごく可愛くて、子供達のことが何より優先ですが、やっぱり自分のことも大切にしてあげないとダメですよね🥺
    戦わないとダメですね!!
    常に諦めが先行していましたが、今回ばかりは思いっきり言ってやろうと思います😤

    • 9月23日
deleted user

キレますよ普通に!
うちも双子ワンオペでしたが0歳の時ってホント気が狂いそうですよね!
気持ちの問題では無くて物理的に本気で1秒でも早く帰ってきて欲しいんですよね💧
制限無しでもきついかったのにこのご時世仕方ないにしろ制限かけさせといて、フォローなし⁉️
しかも自分はゆっくり外食とは…!
私、双子が赤ん坊の頃似たような理由でキレて、いかりまくって
旦那の服全部切って醤油とかソースとかかけたことあります笑
切り裂きジャックと化しました…
ぶっちゃけ、夫婦2人揃っても休めないし
大人3人いてやっと余裕が出来る
双子育児、舐めすぎですね旦那様

  • ゆ

    同じく双子ワンオペですか!もう4歳なのですね☺️立派に育てられていて尊敬します🙇‍♀️✨

    はい😭もう毎日大声で叫びたくなります😭
    そうなんです!気持ちなんて所詮なんの役にも立たないんですよね!実際に行動してくれないと!
    もう妊娠中からずーっとです…初期は切迫流産、中期は血腫、後期はお腹に圧迫されて低血圧で気を失うことが多くて常に抑圧されていました。しかも中期の血腫に関しては旦那さんが原因でして…外出禁止、何もするな、動くなと散々言われて、それならとお風呂掃除をお願いしたのに一向にしてもらえず仕方なく私がしたところドバッと出血して血腫ができたんです…😞

    服を全部切って、更に醤油やソースを😂!?!?それはすごい😂
    よっぽどため込んでいらっしゃったんですね💦
    その後ご主人はどうなったんですか?改心したんですか?

    • 9月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ええ😱それは妊娠中からとんでもなく大変でしたね😭
    旦那さん…本当にセーブさせるなら自分が動くかフォローしないと!
    ってかんじです‼︎
    どんだけしんどいか😭

    うちのは改心した3日後には同じ繰り返しなので2歳くらいまで喧嘩しまくりでした😓それくらいまではわたしにも余裕ないですしね
    でも今はそこそこ仲良くやってますよ笑
    ゆさんの旦那様もお子さん達と一緒に成長すること願います🙏

    • 9月25日
  • ゆ

    そうなんです、言うことは一丁前に言うくせに全くやってくれないんです😓
    結局、37週で産むまで掃除機は毎日私がかけていましたし、入院の前日には旦那さん用に作り置きを1日がかりで作りました💦(入院がGWの長期休暇とかさなったので)

    やっぱり手伝ってくれたりするのはほんの数日だけなんですね😅💦
    うちの旦那さんは子供たちと一緒に成長するより先に子供たちに追い越されそうです😂

    • 9月25日
ママリ

ご主人さん酷すぎです。
うちも双子ですが、その頃は双子の黄昏泣きで精神おかしくなりそうだったので、主人に預けて友人と食べに行ってましたよ。
もちろん主人も「ずっと双子と一緒だったらおかしくなるでしょ、気晴らししておいで。」って毎回お金渡されて気分転換行ってました。
全身マッサージやら温泉やらも行かせてもらいましたよ。
リフレッシュしないとやってられません。
心が狭いどころか広すぎますよ。

  • ゆ

    黄昏泣き、本当にキツイですね😖2人で大合唱で。気が滅入ります💔
    えー🥺なんて良いご主人🥺うちの旦那さんに爪の垢どころか全身の垢を飲ませてやりたい…笑
    子供達は可愛いけど自分の為にたまに離れる事も必要ですよね😫一緒に育ててくれていたら考え方も違っていたのでしょうか…せめてもう少し子供達に関わってほしいと思うこの頃です😞

    • 9月23日
たまご

全然狭くないですよ!
双子ちゃんをワンオペでめちゃくちゃ頑張ってるのに自分はのうのうと外食してる旦那に怒るのは当たり前だと思います!!!

私も実家や外食等旦那に打診されてもコロナだからと断ってますが
少しの息抜きくらいしたいですよね!
私はテイクアウトや出前を頼んでます
旦那がいない日に笑

男は本当に父親に早くなって欲しいです

  • ゆ

    コロナで控えるのは当たり前だと思うんです!皆さん我慢していますから😣
    でもそれを言えば全て抑え込めるような感覚が許せなくて😓
    さも正当な理由を言っているようで本心は面倒くさいだけなんだと思うんですよね💔
    実際、自分のことは棚に上げて外食してるので。
    私も旦那さんがいない時にお寿司の出前でもとることにします😂
    父親になるってきっと私達が母親になるよりずっと長い年月を要するんでしょうね😓

    • 9月24日