※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
momo
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の女の子がハイハイばかりで歩かない。手押し車で歩けるが小児科相談が必要か悩んでいる。様子見でいいでしょうか。

1歳2ヶ月の女の子です✨

つかまり立ちや気分が乗れば半歩だけ足が出るのですが
全然歩く気配がなく、ハイハイばかりです💧
まだ様子見でいいのでしょうか?
手押し車があれば自分で押して歩くことは出来るのですが、
小児科で相談した方がいいのか悩んでます。。

コメント

deleted user

1歳半まで様子見でいいとおもいます。
ハイハイ期間長い方がいいみたいですよ😊

  • momo

    momo

    やはり様子見でいいんですね💦
    自分で立つまではするんですけど、どうしても足が出ず真っ先にハイハイになるので、外で降ろせと言われても降ろすことが出来ず困ってます😅

    • 9月22日
姉妹のまま

娘は1歳4ヶ月で数歩出て、1歳半でハイハイより歩くことが多くなりました☺️

娘の場合7ヶ月検診で経過観察になり、定期的に小児科に通っていましたが、「1歳半までに歩けたらいいからね」と言われていました!

  • momo

    momo

    やはり一歳半なんですね💦
    外で降ろせと言われた時などありましたか?😅

    • 9月22日
  • 姉妹のまま

    姉妹のまま

    ありましたありました!
    手を繋いで歩けるようになってからは、散歩のときは手を繋いで歩いていました☺️

    お店など歩いている人がいっぱいいるところで、ハイハイしようとしたときは止めていました…

    • 9月22日
  • momo

    momo

    今まさにお店の中でもどこでも降ろせと言われ暴れまわって困ってます😅💦
    早く歩いて欲しいのですけどね💦
    歩けるようになるのを楽しみに待つしかないですね😂

    • 9月22日
せ

うちもハイハイばかりですよ😳
周りに遅い子が多いからか気にしてないです😂
一歳半になっても歩けなかったらちょっと焦ろうと思ってます☺️(笑)

  • momo

    momo

    そうなんですね😃
    私の周りはもうほとんど歩いてる子達ばかりで、娘が遅いくらいでちょっと心配になってしまいました😅
    私も一歳半まで様子みてみます😅

    • 9月22日