※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

娘の病気で手術が必要か悩んでいます。市内の病院よりも専門病院での治療を検討中。手術代や入院費用について不安があります。



娘が生まれつきの病気で、来年1歳過ぎてから
手術することになるかと思います。
出産した病院から市内の医療センターに紹介状を
貰って1度は受診したのですがネットで術例数を
見て小児の術例がかなり少なく不安になりました。
それで、市外にはなりますが同じ県内の子供専門病院に
来月あたりに受診するつもりです。
もしその市外の子供病院で手術するとなったら
乳児医療は使えず、一度立て替えとなるのでしょうか?
立て替えになるとしたら手術代から入院費用まで
全部立て替えになるのですか?

コメント

わたし

同じ県内なら医療証は使えるはずですよ😊🙌
県が違うと全て一旦立て替えになったと思います🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます✨

    • 9月19日
らら

県内では医療証は使えますよ✨
こども病院って兵庫県ですか⁇
紹介状がないと診てもらえないのでまた書いてもらう必要があります💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです!!産院に紹介状書いてもらいます☺️

    • 9月19日
くま

同じ県内なら大丈夫だと思いますよ🌱

紹介状を改めて作ってもらうかセカンドオピニオンという形か問い合わせて初診でみてもらわなければならないですね🥰
術数は自然とこども病院が多くなるかと思いますが、大きな病院は同じ先生がずっといるわけではないので担当の先生がどれだけ経験があるかをみても良いかと思います😊
手術は心配でしょうから納得する形で決まるといいですね🎈

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😊
    そうなんですね、担当の先生って手術が決まるまでわからないですよね💧

    • 9月19日
  • くま

    くま

    私がこれまで働いていた何ヶ所は、主治医が執刀していましたよ😊主治医のスケジュールみて、枠を埋めていくので🎈

    • 9月19日