※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳9ヶ月の娘が食事に悩んでいます。朝は食パンのみで、ヨーグルトや野菜を嫌がります。昼は気まぐれで、夜は好きなものしか食べません。体重は11kgで栄養不足が心配です。

2歳〜3歳のお子様お持ちの方!
食事で悩んだりしますか?😂
2歳9ヶ月の娘は朝は食パンのみ(ジャムなど付けるの嫌がります)
ヨーグルトはたまーにひとくち。フルーツや野菜は一切食べません。
お昼ご飯も気まぐれでうどん数本だったり、カレー少し、炒飯少し。
夜は大人と同じメニューですが気に入ったものしか食べません😭
唐揚げは大好きでよく食べます。
唯一食べる野菜はミニトマトのみ。魚はしらすのみ。
体重はここ最近11kgから変わらず😓
栄養が足りなさ過ぎなんじゃないかと不安でたまりません。。

コメント

みい

好みが出てくると偏りますよね😓
うちも朝は食べたくないとよく言います😂ので好きなバナナやとりあえず炭水化物をあげてます。
お腹空いてないんですかね?空いてるなら食べてくれるもので補うしかないですよね…
トマト!同じです笑 野菜食べないのでトマトばっか食べてますが栄養価高いのでOKにしてます笑

  • ママリ

    ママリ

    あまり気にし過ぎず食べれる物で栄養補うしかないですよね😂
    バナナ食べてくれるのは羨ましいです!笑
    栄養価高いですしね😆✨

    • 9月18日
mamaruba

逆に食べ過ぎてないかと
心配で悩んでます...

体格にもよるとは思いますが
少ない量でもミニトマトや
しらすを好んでるのは
凄いと思います✨
うちの子は野菜は
「しかたないなぁ〜」
と言いながら食べます。。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですか!?
    食べ過ぎてても逆に心配になるんですかね😂💦
    仕方ないと言いながら食べるお子さんは優秀ですよ〜🥰✨

    • 9月18日
  • mamaruba

    mamaruba

    吐くほど食べるんです😭
    しかも噛まなくて...笑

    • 9月18日
りんか

うちの子も偏食すごくて
3歳なる前までは野菜なんてほとんど食べませんでした😩
野菜ジュースは好きなので、それで野菜とれてればいっか😂ってかんじで過ごしてましたが、
3歳過ぎたあたりからちょっとずつですが食べてくれるようになりました🙆
まだ体重は11.6ですが、健診でも大丈夫でしたよ🐶
心配になりますよね💦
私もご飯のことではめっちゃ怒ってました😭可哀想なほどに😭
幼稚園とかが始まるとまわりに影響されて食べたりもするみたいですよ😊

  • ママリ

    ママリ

    ほとんど野菜食べなかったんですね!?
    うちも野菜ジュースでとりあえず補って自分の気持ちも落ち着かせてます。。笑
    体重も同じくらいですね!
    来年から幼稚園なのでみんなに影響受けて食べてもらうのを期待します🤣💦

    • 9月18日
はちママ

うちは離乳食開始時からずっと思うように食べません🙋‍♀️
もう丸2年半とか、毎食悩んでます。うちは少食というわけではないですが偏食がヤバいです。
ごはん、麺類、ポテト、りんご、バナナ以外は口にしたら褒めちぎって涙出るくらいです😂
昨日食べたものを今日食べない、当たり前。
2歳くらいまではフォロミで補えてるわと思ってましたが、その後フォロミすら飲まなくなったので野菜ジュースで気休めする日々です。
体重も増えませんが、減りもしないのでいいかなと😂
何しても食べない子は食べませんよね。諦めの境地です。
今月発売のkodomoeって雑誌にそんな子供の食事に悩むママ達を勇気付けるページがあったので、私は家宝にするつもりでいます🤣笑

  • ママリ

    ママリ

    ほんとに私も離乳食から悩まなかった日がありません🤣
    めっちゃ食べた日はほんとに拍手拍手👏ってかんじで、でもある日また全然食べず。。
    お菓子は食らいつきます😭
    ダメな母親だな、、と自分を責めちゃう時もありますがみなさん同じなんだと思うと気持ちが楽になりました!!
    ありがとうございます😊

    • 9月18日
ちいたん

うちの子も気分で食べることが多く量もそこまで食べません。
男の子なのに身長は90ないくらい体重11キロでちびっこです😂
食べるのも遅いし白ごはんもあまり好きではないようでアンパンマンのレトルトのルーやオムライスなど味がついていると自分で食べます。
お腹が空いている、いっぱいもあまり分からず、あげたら一応食べるけど…って感じです。
ちなみに朝は全然食べずヨーグルトやゼリーは食べますがパンは食べてくれても5こ入りのちっちゃいパン1こ食べるか食べないかくらいです😂

  • ママリ

    ママリ

    男の子で少食だと心配になりそうですね😂
    今はそんな時期なのかなーと気長に待つしかないですかね😥💦
    うちの子も一応食べるけど、、みたいな反応で仕方なく食べてる感がすごいです😩笑

    • 9月18日
pipipipipi

朝はパン、ミルク、ヨーグルト、調子が良ければバナナ
昼は麺類
夜はご飯(納豆、鮭、ほっけを乗せると食べる)、おかずはほぼ食べません😂
トマトスープ、ハンバーグは割と食べてくれますが😅

  • ママリ

    ママリ

    おかず食べないの一緒です😭
    おかずの方が色々種類もあって美味しいのにー!って感じですよね😂
    スープやハンバーグ食べてくれるのは羨ましいです✨

    • 9月18日
  • pipipipipi

    pipipipipi

    スープ飲むようになったのは最近です😂
    2歳半健診の時に偏食の相談したら、もったいないし、悲しい気持ちになるけど、いつか食べてくれるから諦めないで出してと言われたので、諦めず出していた甲斐がありました🤣

    • 9月18日
deleted user

一緒です😂✌️
野菜なんてどんなに細かくしても絶対食べません。分からないように混ぜ込んでもダメ。ヨーグルトも食べないですし、果物も食べない、朝は牛乳のみの日も多々。笑

ご飯やおかず気に入ったものしか食べないですよ〜!!

幼稚園が給食なんですが、食べれるものないんじゃないか?と心配です。お友達が食べていれば食べるようになるのか、、、🤦‍♀️

食べないからといって怒ることは今までないですが、栄養面は確かに心配になりますよね😣

  • ママリ

    ママリ

    うちもめちゃくちゃ細かく野菜を切ってもすぐバレます🤣
    特に緑がダメで、少しでもネギが入ってるのを見つけたらすぐポイって感じです😑
    朝は牛乳の栄養に頼るしかないですよね、、😱
    食べないと怒ってもなぜ怒られてるのか理解できないと思うので、私もあまり怒らないようにしてます💦

    • 9月18日
nyan

うちも同じです。
朝は何もつけない食パンやロールパン。ヨーグルトは欲しい時に言うので、沢山食べます。バナナブーム再来で、バナナ食べます。
日中の保育園でのお昼は、全部給食食べてます。土日などのお昼は好きなのしか食べません。。
夕食は大人と同じメニューですが、好きなのしか食べません。野菜も食べません。
唐揚げや餃子など大好きでよく食べます。
うちはミニトマトを大人が食べてたら欲しがるからとるけど、食べません💦
魚は生協の冷凍の魚を焼いてますが、食べてくれます。しらすやちりめんじゃこ、アンパンマンふりかけをご飯にかけたりします。
体重は12キロになりました。
野菜は保育園でのしか食べなくて栄養面気になりますよね。。難しいですねよね😭

  • ママリ

    ママリ

    保育園の給食は食べるんですね!!
    なぜかそういうお子さん多いですよね🤣
    でも保育園で栄養取ってくれてるなら私だったら少し安心しちゃいます🙄笑
    家のご飯も好き嫌いせず食べて欲しいですよね💦

    • 9月18日
  • nyan

    nyan

    そうなんですよね。。
    お友達が食べてるから食べる子が多いと保育園の先生は言ってました。
    家でも食べてくれたらと思うのですが。。💦

    • 9月18日