※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

4ヶ月の赤ちゃんが寝返りできない。うつ伏せにするのはいい?

今生後4ヶ月ですが寝返りする気配が少しもありません💦気長に待とうと思いますが、娘の時は4ヶ月後半にはずりばいしてたのでなんだか不安というか💦
うつ伏せにしたり、何かした方がいいですか?

コメント

3女のママ

気にしないで大丈夫ですよ!
私の所は上二人は6ヶ月くらいに寝返りするようになりました。
逆に3人目が早くに寝返りマスターしたからびっくりしてます。

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    大丈夫ですかね?💦
    今のところ、仰向けで手足バタバタさせてるだけなので動けないでつまらなく無いのかな?とたまにうつ伏せにしたりしてます!
    寝返りするまでは基本仰向けで過ごすしか無いですよね(◞︎‸◟︎)

    • 9月8日
  • 3女のママ

    3女のママ

    大丈夫ですよ!
    あまり早くに寝返りされて寝返り返りが出来ないで潰れて泣かれてるよりはゆっくりの方が体がしっかりしてからやってもらったほうがありがたいと今は思ってます。
    上は寝返りは遅かったけどそれからはあれよあれよと早かったので。

    • 9月8日
  • ママリ

    ママリ

    確かに、、、(◞︎‸◟︎)
    のんびり待とうと思います!♡

    • 9月8日
はじめてのママリ🔰

うちは生後4ヶ月の時点で首も座ってなかったです❗️
寝返りは6ヶ月くらいでしたかね?🤔
全然大丈夫だと思います🙆🏻‍♀️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    うちもまだ首に手添えてます!抱っこするとニワトリみたいに首ぐにぐにします😭
    寝返りするまで基本仰向けで大丈夫なんですかね?😫

    • 9月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の気が向いた時(思いついた時)に
    うつ伏せなってみよっかー😊ってやってみるくらいで基本仰向けでしたよ😆✨
    忘れてた日は全くうつ伏せにもしてなかったです(笑)

    • 9月8日
めい

うちも4ヶ月です😊
寝返り、いきなりしますよ😂
急にやり始めました…💦
個人差はあるので、気長に待ってもいいんじゃないかなって思います😊

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!同じですね!
    少しずつ本人が練習してる感じですか?
    上の子は2週間ぐらい唸りながら練習してました😭

    • 9月8日
  • めい

    めい

    こんにちは。
    本人が練習と言うか…足を上げたり、体を横向きになったりやってましたね😃
    特に練習と言うのはやってないです。
    もともと体も大きく、4ヶ月ちょっとですが8キロあります😂足もしっかりしてるし、首もしっかり座ってます😌そのせいもあるのかなと…
    個人差があるので、気長にで良いと思います😄

    • 9月9日
Eva

個人差あることなので大丈夫だと思います。筋肉が発達すればやりますよ🙌🏼うつ伏せは気分転換に、視界が変わって刺激になるとおもいます☺️

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます!
    筋肉が発達、、、確かにうちの子まだ身体しっかりしてない気がします😓
    気長に待とうと思います♡

    • 9月8日