※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シー
お仕事

秋田市で1号認定の仕事をしているママさん、こども園や幼稚園に通わせながらパートも考えています。仕事時間や休み、預かり時の必要書類、1号のメリット・デメリットについて教えてください。

秋田市で1号認定で仕事をしているママさんいらっしゃいますか?


来春からこども園又は幼稚園に通わせますが、パートにも出たいと考えています。

①仕事は何時から何時までですか
②園の夏休み冬休みはどうされていますか
③預かりの場合は就労証明等必要ですか

他、1号でのメリットデメリットなどありましたら教えてください。

コメント

deleted user

住んでいる地域は違いますが、

①10:00~16:00
②長期休みも預かり保育があります。
③1号であれば就労証明必要ないです。

1号認定だと保育時間が短い(だいたい14時まで)ので、働くとしても13時くらいまでになるかなと思います。
1号で預かり保育が利用できる園でも、補助がでないので利用料金が高くなってしまいます。
1号のメリットは、働いてなくても利用できるところでしょうか。

  • シー

    シー



    保育時間内のパートは見つけるのが大変かもしれませんね。
    秋田市では預かり保育も上限付きで無償があるようです。
    保育園寄りのこども園だと良さそうかな、と考えています。

    ご回答ありがとうございました☆

    • 8月30日