※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
annco♡
子育て・グッズ

夏のイベントが中止で子供が浴衣を着られない。花火は怖がりでダメそう。家族で何かしたい。いい案は?実際の経験を教えて。

お祭りや幼稚園の夏祭りなど夏のイベントがコロナでなくなり、子供が浴衣を着られなくなったことに落ち込んでます💦
家族で何かしてあげたいのですが、花火は怖がりダメそうで…😅
何かいい案ないですかね〜🤔?
実際こんなのやったよ!とか教えてください😔

コメント

meeeeeママ

今年は姪っ子とうちの子供たちでお家で縁日しました♪
親がお店屋さんになって、子どもがチケット持って買いに来る?引き換えに来る?感じです☺️
メニューも、からあげや棒付きフランク、かき氷、ヨーヨー釣り、コイン落としなどお祭りっぽくして浴衣着てやりました♡すごく喜んでて良かったですよ!

  • annco♡

    annco♡

    わー、すごいです🙏SNSでみたことありますが、準備大変じゃなかったですか?
    やってあげたい💕すごく喜びそうです☺️

    • 8月20日
  • meeeeeママ

    meeeeeママ

    そんな大層なことはしてないです♡飾り付けとかもしてないですし笑
    ご飯もその場で焼いたりは大変なので、もう用意しておいてお皿に並べておきました!
    親たちもお酒やらジュースやら飲んで食べて楽しんだ感じです♪
    写真撮って思い出にもなるしぜひぜひ♡

    • 8月20日
  • annco♡

    annco♡

    そうなんですね❣️大人も楽しそうです😍
    ゲームはどんなの準備しましたか☺️?
    いろいろ聞いてすみません💦

    • 8月20日
  • meeeeeママ

    meeeeeママ

    ヨーヨー釣り、スーパーボールすくい、コイン落とし、お菓子釣りくらいです☺️
    お菓子釣りは駄菓子たくさん買って輪ゴムつけて、手作りの釣竿で釣ってもらいました♪

    • 8月20日
  • annco♡

    annco♡

    ありがとうございます😊
    参考にさせてもらいます💓

    • 8月20日