※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

三重県鈴鹿市について教えてください。住宅購入を検討しています。南玉…

三重県鈴鹿市について教えてください。
住宅購入を検討しています。

南玉垣あたり、
平田〜三日市あたり、
はどんなところでしょうか??

治安、学区、高校進学、住みやすさ、物件の出やすさなど、何でも良いので教えてください。
夫婦ともに県外出身なので、県外の方が多いかも気になります。
津波、内水ハザードマップ、地震についてなど気になっています。

地元でなく詳しくないので、よろしくお願いします。

コメント

layla

イメージとしては平田あたりは外国人が多く、夜の歓楽街ですね。
中央通りという幹線道路が走っているのでお店は多いです。
イオンモールも大きいです。

津市出身なのでこれくらいしか分からずすみません。

  • ママリ

    ママリ


    外国の人が多いのですね!
    知りませんでした😳
    お店はたくさんありそうですよね。
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
R

その近くに住んでます!平田から三日市なら津波は来ないエリアですね。

平田は少し柄が悪いかもしれません。
三日市は外国の方のアパートが多いイメージです。
南玉垣は23号線より山側なら津波は大丈夫そう。海側はダメだと思います。
私なら南玉垣の山側に住みます!近くに大きな病院があるので救急車の音は気になるかもしれませんが。

  • ママリ

    ママリ


    平田のあたりにお住まいですか?
    やはり外国の方が多いのですね🙄
    小学校も外国の子が多いのでしょうか?
    玉垣だと山側ですね!
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
  • R

    R

    小学校の事はわかりませんが鈴鹿市自体が外国の方が多いです。私の家(三日市の近く)も外国の方は多いですね!ブラジルの方が多い気がします。

    青少年の森←サーキットの近くなど、自然もありイオンもあり、病院もあるので住みにくい市ではないと思いますが、車なしでは不便な土地です。

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ


    鈴鹿自体がおおいんですね🙄
    働くところがあるんでしょうか。
    車が必要なこと自体は大丈夫です😃元々そうなので🙆‍♀️

    • 8月20日
  • R

    R

    やはりホンダのお膝元ということもあり、工場で働く人が多いのかもしれませんね。

    因みに高校進学は平田や三日市なら自転車で行ける高校は公立私立ともにあります
    南玉垣は少し遠くなりそうです。
    電車通学しなきゃいけない高校だと通いやすさは同じくらいかと。

    良いところが見つかるといいですね!!

    • 8月20日
はじめてのママリ

転勤で鈴鹿に来て、平田町駅の北側に住んでます!
治安は悪いと思ったことないです😊外国人の方は多いと思いますが、転勤で今まで色々な所に住んできましたが、鈴鹿市全体が今まで住んできた中で外国人居住者が一番多い街だと感じてます!
スーパーやドラッグストア、ちょっと車を走らせれば小児科などの病院やイオンモールがあるので住みやすいですよ!
保育園のママさんも県外出身の方が多かったのと、住んでる賃貸は県外ナンバーが多いので県外出身の方は多いと思いますよ😊
私自身が東日本大震災を経験しているので、ハザードマップ見ながら物件探ししましたが...南玉垣は海からの距離が近いので候補から外しました😭

  • ママリ

    ママリ


    平田駅の近くにお住まいなのですね😊
    どこの国の方が多いのでしょうか?🙄
    県外出身の方が多いと住みやすそうです😊
    たしかに南玉垣は海近くですよね、、
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
からあげ

鈴鹿に以前住んでいました。
平田町などの土地の低い場所で何年か前酷い豪雨があって冠水していたことがあったのを思い出しました。
当時私は会社の寮に住んでいて高台だったので被害はなかったですが、水害については気になる点ではあります。
日系の方が多いイメージはあります。
治安についてはたまに変な人居ましたが、時間帯にもよります。
参考になるかわかりませんがこんな感じですかね。
あと、お子さん遊ばせるなら個人的に鈴鹿ハンターのすぐ横に公園があります。
今の時期だとたまに水遊びしてる姿も見えると思うので、そちらもおススメします。
子供連れて行ったら喜ぶと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ


    以前住まれてたのですね!
    平田町はハザードマップを見る限り、ギリギリ色が付いてないくらいかな?と思ったのですが、冠水してたのですね😵
    鈴鹿にしろ四日市にしろ土地の低さが気になります、、
    ハンター横の公園、一度行ったことあります😊
    すぐ買い物もできて良いですよね😃

    • 8月20日
  • からあげ

    からあげ

    平田は、ショッピングモール内の駐車場が貯水池の役割?みたいなのがあってそこだけ車の侵入も出来ないほどになっていました。
    あとは当時の職場の人が玉垣の方で浸水してたって話聞いたくらいです。
    冠水ほど酷い状態ではなかったものの、治安も含めて平田方面のお家探しはあまりオススメしないかと。
    ハンターはたまに子供連れて行くときについでに遊ばせてます。
    松阪からなのでしょっちゅう行けませんが、結構そちらでよくお子さん連れて遊んでる姿は見えますね。
    鈴鹿と四日市の方はどうしても海近いのもあって場所選ぶの難しいですよね。

    • 8月20日
  • ママリ

    ママリ


    なるほど、貯水池の役割ってことは冠水が想定されてるって事ですよね🙄
    治安も微妙なんですね〜。
    便利そうだなぁと思ったのですが…😂
    ありがとうございます😊

    • 8月20日
  • からあげ

    からあげ

    鈴鹿という街が、県外からまた海外からの出入りが多いですから。(サーキットがあるのが1番の理由かなとは思いますが)
    あと、平田町駅の周辺は夜の街がありますからね。
    レース好きな私としてはすごく魅力的な街だと思ってます。
    お家買われるという事は、長期間にわたって住むって事ですからいっぱい悩んで決められた方がいいと思ってコメントさせてもらいました。
    鈴鹿といえど車はほぼ必須です。市内のどこに住んでも車ないと不便ですからね。
    ベッドタウンのような場所に住まいを置かれても私だったら文句は言わないかなとも思ったりしますが、それも人それぞれですからね。

    • 8月20日
ゆっこ

10年ほど鈴鹿市に住んでます。
アパート時代に平田町付近に住んでましたが、夜のお店が多いので治安が少し悪いですね…夜すごくうるさかったです💦
平田町から道伯方面の道はよく冠水しました😣
中央道路も豪雨だと冠水するスポットがあります。
イオンが近いので生活はしやすいと思います。

今は玉垣の近くの旭ヶ丘というところに住んでいるんですが、玉垣・桜島・旭ヶ丘の辺りはお店も多くて住みやすいです☺️

他の方もおっしゃるように県外から来てる方は多いです。
私自身もそうですが、その点は気にしなくて大丈夫だと思います。
ブラジル、中国、フィリピン、アメリカなど外国籍の人も多いですが、特に困ったことがないので気にしてません😅

玉垣だと中学が海側に近付いてしまうのと、高専以外の高校が少し遠くしかないのがネックでしょうか。

ひーママ❤︎

三日市に2年ほど住んでました!
スーパーや薬局、飲食店も多く住みやすかったですよ(*^o^*)
駅も近かったです!
南玉垣のほうが津波では心配な気がします😭

とんとん

南玉垣でも山側であれば問題ないですよ(*´∀`)󾭠
桜島小学校やメガドンキのあたりは海抜15m程ありますし、川や山もないです!
どの方も仰ってますが、外国籍の人はどこでも多いです!
小学校にも外国籍の子ども用のクラスがあったりして、子どもたちも保育園から色んな国籍の子と知り合うので、異文化との触れ合いに慣れてます。
三日市は中央道路に近いと少し騒がしいのと、狭い道がわりと多いです。が、買い物に出かけたりするにはわりと便利な位置にあります(๑′ᴗ‵๑)🎵
平田はとにかく夜の街というか、駅前は飲み屋さん、焼肉屋さん、スナックという感じです。少し外れれば落ち着いた所もありますよ!

南玉垣は小学校がマンモス校になるかも知れませんね!
23号線より山側は(全部ではありませんが)桜島小学校になります。そこはかなり人数が多く800人を超えることもありました。そこから白子中学校に上がると、1,000人です。
近くの旭ヶ丘(割と新しい校舎で、教室が壁で仕切られていないようで、オシャレで学校に見えない建物にかわりました)、稲生と、共に小学校の人数が多く、中学校は全国でもトップクラスのマンモス校みたいです。
小学生になって学童保育に通わせようと思っても、桜島、旭ヶ丘、玉垣…このあたりの地域は定員オーバーになりやすいです!でもそのぶん、同じような子育て世代が近所にたくさんいます。
今もまだ新しく増えているので、遊び相手はたくさんできそうです!

電車に乗ったりバスに乗ったりしないのなら、中央道路から少し離れたあたりか、23号線から山側に少し入ったあたりなんてオススメですよ(*´∀`)🎵